【疑念】「そんな使い道ある?」300万必要論に首傾げ
【疑念】「そんな使い道ある?」300万必要論に首傾げという記事に対する韓国人らしい人からのコメントをご紹介します。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=qtp1n0OO8-4
退職後に必要な月の生活費は平均300万ウォン…30〜60代の老後準備の評価は69.9点
韓国の30〜60代が退職後に必要と考える生活費の平均は「月300万ウォン」という調査結果が出た。
22日、韓国保健社会研究院が保健福祉部の委託で作成した報告書『2024年老後準備実態調査および診断指標の細分化案研究』によると、研究チーム(黄ナムヒ研究委員など)は昨年8〜9月、全国の30〜69歳の成人3040人を対象に老後準備に関する面接調査を行った。
「本人と配偶者が退職後に必要と予想する生活費はいくらか」という記述式の質問に対し、57.6%が「月300万ウォン以上」と回答した。「200万ウォン以上〜300万ウォン未満」は34.3%で続き、「100万〜200万ウォン未満」は7.5%にとどまった。回答者が保有する金融資産は平均1億9905万ウォン、不動産を所有している人の不動産資産の平均は4億9840万ウォンだった。
研究チームは人間関係・健康・余暇・所得および資産の4分野で老後準備の実態を調査した。回答者の89.9%は「過去1年間に1回以上参加する集まりがある」とし、63.1%は自身の健康状態を肯定的に評価した。年齢が若いほど、大都市に住む人ほど、高学歴者ほど健康に対する肯定的回答の割合が高かった。回答者の92.5%が「継続して行っている趣味・余暇活動がある」と答え、「ない」とした割合は7.5%だった。
60代の場合、67.1%が現在も仕事をしていた。現在働いている30〜60代の回答者は、自分が平均で満66.5歳まで収入活動を続けると見込んでいた。60代の回答者は平均70.7歳まで働くと予想しており、法定定年である満60歳よりも長く働く意向を示している。「国民年金に加入している」と答えた割合は75.5%で、受給予定額の平均は月96万6000ウォンだった。「個人年金に加入している」との回答は10.7%にとどまった。
研究チームは、回答者の老後準備レベルを100点満点で「69.9点」と評価した。これは5年前の調査(67.5点)より2.4点上昇した数値である。分野別では「健康」が74.5点で最も高く、「所得および資産」が67.6点、「人間関係」64.9点、「余暇」が60.3点と続いた。
引用元記事:https://n.news.naver.com/article/023/0003912508?ntype=RANKING
イ・ジェミョンが金をばらまいて物価を急騰させるだろうから、任期が終わる頃には月400万ウォンが必要になる。そういうことだ。そして他人の金を踏み倒した連中を全部免除するから、この社会は信用社会として退化する…誰が金を返すんだ?
韓国人の反応
>ポピュリズムでベネズエラ行きになるかもな。そのときは月1000万でも足りないだろう。
とある韓国人の反応
MZ世代(20〜40代)の最大の問題が何かわかる?ただ今さえ満足すればいいという消費人生!老後なんて考えもしない!中型車にブランド品数個、毎シーズン・連休は海外旅行が当たり前の消費パターン!普段も週1〜2回の映画・演劇・グルメ探訪は基本、ホカンスやファインダイニング、オマカセはもう飽きてやらなくなっただけのトレンドって感じで!やりたいことは全部やって生きてる!金使うときは「自分の金だから自由だろ」って言うけど、いざ金が無くなると社会や環境のせいにするのがテンプレ!演技(嘘)が自然すぎる!
一体退職後に何するのに300万必要なんだ?じゃあ一般庶民は飢えて死ねってこと?
とある韓国人の反応
若い頃に月300万稼いだこともないのに、老後の生活費が300万って、月に行く話みたいだな。
とある韓国人の反応
ホテル経済学理論では、毎月300万ウォンをタダで配って、税金でまた300万取れば経済はうまく回るらしいぞ。
とある韓国人の反応
韓国ラーメン=辛いのイメージを植え付けるないようだ