【闇校】釜山の高校生3人死亡…「これはもう大人の責任だろ」と社会全体が自省モード

人気記事!

オススメ記事!

【闇校】釜山の高校生3人死亡…「これはもう大人の責任だろ」と社会全体が自省モードという記事をご紹介します。

引用・https://www.fmkorea.com/

釜山の高校生3人が死亡した学校…
釜山教育庁「新理事の人選・特別監査に着手」
21日午前11時 教育監主宰の緊急会議
死亡した生徒の在学校、10年以上の官選体制
今年3月には該当専攻の講師陣の80%が交代

釜山で高校生3人が死亡した事件をめぐって、彼らが通っていた学校が10年以上にわたって官選理事体制で運営されており、行政がずさんだったことが間接的な影響を及ぼした可能性があるという主張が出ている。釜山市教育庁は、該当校の新しい理事がまもなく任命される予定であり、特別監査にも着手して、過去3年間に提起された苦情や運営履歴全体を調査すると明らかにした。

釜山市教育庁は21日午前11時、キム・ソクジュン教育監主宰で緊急対策会議を開催した。これに先立ち、同日午前1時39分頃、釜山海雲台区のあるマンションの花壇で、釜山A芸術高校(以下、芸高)に在学中の2年生の女子生徒3人が死亡しているのが発見された。

教育庁は人格・体育・給食課長と中等教育課長を中心に対応チームを編成し、事故の経緯把握と再発防止策の策定に乗り出した。また、遺族支援のため、当日午後、亡くなった生徒たちの安置所が設けられた3つの病院にそれぞれ奨学官1人ずつを緊急派遣した。芸高も同日午前10時に危機管理委員会を開き、事後対応について協議した。

教育庁は、今回の事件の直接的な原因を特定するのは現時点では困難だという立場を示している。遺書が存在することは知られているが、正確な死亡の経緯は警察の捜査を通じて明らかにされる予定である。

ただし、芸高内の長期にわたる対立が今回の事件に一部影響を与えた可能性もあると一部では指摘されている。芸高の学校法人は、経営不振などを理由に10年以上にわたり官選理事体制で運営されてきた。しかし実際には、設立者側とその後に運営を引き継いだ新法人の間での対立が長期化していた。大法院は設立者側の所有権を一部認めたが、新法人が学校運営に投入した37億ウォンを返済するよう条件を付けたことで、運営権の整理が遅れている。

こうした中、一部の保護者は、新法人の関係者B氏が芸高に勤務し、校長の人事権を無視して学校人事に過度に介入していたと主張している。特に今年3月には、生徒たちの専攻講師14人のうち11人が一斉に交代し、こうした大規模な人事が生徒たちに心理的な負担を与えた可能性があるとの指摘がある。ある芸高の保護者は「新しく来た特定の講師が子どもたちを見下すような発言をよくしていたという話があった」と語った。

教育庁は、キム・ソクジュン教育監の就任以降、該当校に関する多くの苦情を受け取り、運営構造の改革を準備してきたとしている。既存の官選理事たちが最近辞意を表明したことにより、市教育庁は教育部傘下の私学紛争調整委員会(サブンイ)に新しい理事候補をすでに推薦している状態だ。サブンイは早ければ来週中に新理事を任命する予定である。

市教育庁は理事の交代を出発点として、学校運営全体に対する構造的な改善を推進する方針だ。市教育庁の関係者は「これとは別に、キム教育監の指示に従い、該当校に対する特別監査にも即時着手する計画であり、過去3年間に提起された苦情や運営履歴全体を綿密に点検し、必要に応じて関連措置を取る」と述べた。

引用元記事:https://n.news.naver.com/article/082/0001331691?ntype=RANKING

管理人のオススメ記事!

韓国人の反応

韓国人の反応

あらためて自分の子どものことを思い出させられました。幸い事実を知った翌日にすぐ転校させ、振り返ることもありませんでした。こんな学校に未来なんてありません。とにかく外部に知られたくなくて学校内だけで解決しようとする…親御さんたち、心に留めてください。子どもたちは未完成で、まだ幼い存在です。大人が思っている以上に傷つきます。大人は大人の視点ですが、子どもは体だけ大きくても中身は子どもで、自分で解決方法がないんです。それでも親のことをまず思うんです。「自分がダメだからかな」「こんな私に親は失望して傷つくだろうな」って。自己責任と自責でいっぱいなんです。涙が出ます。

韓国人の反応

実技がある学校に通ったことがある人ならわかると思うけど、実技の成績って本当に差別的に出される。先生の気分次第。本当に芸術高校かと思ったら、やっぱり芸高だった

韓国人の反応

舞踊をやってるくらいなら貧しい家庭でもないだろうに…死ぬ覚悟があるなら他の人生を選べばよかったのに…本当に惜しい子たち…悔しい、悔しい…子どもたちよ

韓国人の反応

この財団傘下のB女子高も整理してください。釜山は高校がビョンジュナ化されてないから、みんなこの学校に割り当てられるのを怖がってます。内申が重要なのに学年全体で80人ってありえますか?割り当てられると内申が取りにくくて、みんな転校か退学です。うちの子も中3の時、この財団の学校に割り当てられて、梁山に転校しました。聞いた話ではブニエル女子商業高校を文系に変えたことで教員の確保に問題があり、学年あたり80人、6クラスで運営してるんだとか。財団の利権を守るせいで、経営不振の学校のせいで被害を受けるのは結局生徒と保護者です。釜山日報さん、ぜひこの学校財団を暴いてください。

韓国人の反応

私立学校って本当に問題が多い。教育庁は何してるの?

韓国人の反応

同じ財団ではないけど、釜山の私立高校を全部調査して、この機会にきれいに整理してください。言いたいことはたくさんあるけど…先生たちのやること見てると呆れる。学校の対応見てても呆れる。