【仲直り(建前)】裏では慰安婦像を追加設置するスタイルwww

人気記事!

オススメ記事!

【仲直り(建前)】裏では慰安婦像を追加設置するスタイルwwwを投稿しその反応をご紹介します。

引用・翻訳元:https://www.instiz.net/

日本のしつこい妨害にも・・・中南米初の「平和の少女像」が3年ぶりに日の目を見る
2025.04.24 14:15
平和の少女像がアルゼンチンに到着してから3年経ちようやく日の目を見ることになった。アルゼンチン韓人会は23日(現地時間)、アルゼンチンのブエノスアイレス国際図書博覧会に平和の少女像が設置されたと発表した。中南米では初の少女像の展示だ。

001
23日、アルゼンチンのブエノスアイレス国際図書博覧会に設置された平和の少女像
アルゼンチンの平和の少女像は、アルゼンチン軍部による独裁当時に拉致・拷問・●害が行われた旧海軍士官学校敷地内の記憶の博物館前に2022年12月に設置される予定だった。しかし、日本政府の圧迫によって霧散の危機に追い込まれた。アルゼンチン政府は秘密収容所を人権団体と博物館などが集結した「人権の象徴」に変えてユネスコ世界文化遺産への登録を試みたが、日本政府が「少女像を設置するなら支援を撤回する」と威嚇したのだ。

到着から3年目を迎えた少女像は、紆余曲折の末に大衆の前にその姿を現した。当初計画した永久展示ではないが、中南米最大の文化行事に挙げられる国際図書博覧会での展示が決まったのだ。正式な除幕式は25日に行われる予定だ。ただし博覧会の開幕を控えても日本の妨害が続いており、設置場所は当初予定されていた博覧会場の入口ではなく会場内のブースになった。少女像はここで博覧会が閉幕する来月12日まで展示される。

アルゼンチン韓人会は「今年は韓国光復(=独立)80周年で、アルゼンチン移民から60周年を迎えるだけに、少女像の設置は意味深い」とし、「国際図書博覧会は大きな文化行事であるだけに、多くの訪問客に少女像の意味と歴史を広く知らせる良い機会」と明らかにした。

管理人のオススメ記事!

韓国人の反応

とある韓国人の反応

※ 韓国人は当然のことと思っているのかコメントは一つもありませんでした。