【衝撃】日本で初めてレンタカーを運転した韓国人、思わぬ洗礼を受けるww
【衝撃】日本で初めてレンタカーを運転した韓国人、思わぬ洗礼を受けるwwという記事をご紹介します。
引用・https://www.fmkorea.com/
沖縄旅行で初めて海外レンタカーを利用してみたら、感じることが多かった
道路の状態も、運転マナーも、すべて日本の圧勝ですね。
市街地は時速50km、高速道路は時速80kmですが、多くの人が10〜20kmほどオーバーして走っている感じでした。
印象的だったのは、車のサイズが小さいこと、市街地ではクラクションがほとんど鳴らないこと、そして信号をきちんと守ることです。
初めてのレンタカーで、しかも右側運転なのでかなり戸惑ったのですが、それでもクラクションを鳴らされたのは1回だけ。それもレンタカー会社の近くだったので、観光客の可能性が高そうですね。
やっぱりと思って統計を調べたら、交通事故による死亡率の低さで、日本は上位5位以内、韓国は下位5位以内でした。
韓国の下にはアメリカもありますが、それほど参考にはならないかも…。
もし自分が政策担当者なら、日本の制度をすべてそのまま導入したいと思うほど魅力的でした。
ただ、実現は難しそうですね。駐車場の問題、車のサイズ、道路の広さなど、交通文化を変えるのは一番難しいことですが、そもそもの環境が違いすぎるので…。
とにかく、うらやましいと思いました。
韓国人の反応
韓国人の反応
個人的に、韓国の悪い運転文化の一つは(スピードを出すときではなく)、右側から入ってくる車をうまく入れてあげないことですね。本当に譲らないケースが多すぎる。
あと、左折の「信号なし優先」も、もっと外国のように拡大する必要があると思います。
韓国人の反応
道路が狭いし舗装状態も最悪だから気に入らない。
スピードを出したくても、レンタカーのレベルでは舗装がボロボロ。
速く行きたくても、高速道路が韓国の国道レベル。
ソナタクラス以上の車を運転するのはかなり大変。
どう考えても左側通行は非効率的。
でも、それ以外の交通文化は認める。
韓国人の反応
韓国の運転文化は後進国レベルなので、日本と比較するのは失礼です。我々は中国と比較すべきレベル。
韓国人の反応
アフリカのモロッコでさえ、第一車線は追い越し車線として使われているのに、韓国ではそんなの関係なし(笑)。
韓国人の反応
私も海外でレンタカーをよく利用しますが、日本やイギリスなどの交通先進国はクラクションを鳴らさず、譲り合いがしっかりしているのを実感しました。