韓国人の反応「韓国の地下鉄はアメリカの技術支援でできたと聞いたが日本だったの?」→英国でしょ・・教科書では英米とならったけど
韓国Q&Aサイトから「韓国の地下鉄はアメリカの技術支援でできたと聞いたが日本だったの?」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:http://cms.sanin.jp/p/seoul/1/1/
PR:
臨床試験モニター協力費3,000円〜180,000円!登録無料
とある韓国人の反応
白善燁将軍 自著とあるが↓
「せっかくのお言葉ですから、勝手なお願いをさせてください。ソウルの交通混雑を解消するため、地下鉄の建設を考えています。
ぜひ地下鉄をつくる手助けをしてください。われわれは経験不足です。すばらしい日本の技術を見せてください」
私は厚かましくお願いした。
(中略)
交通部関連では、橋本運輸大臣は約束を守って、鉄建公団の角本良平氏を団長とする調査団をソウルに派遣してくれた。
角本調査団はさまざまな角度から地下鉄の路線を検討し、貴重な助言をしてくれた。
在来の地上線との相互乗り入れ、乗り換えの容易さなどは、経験を重ねてきた者でしかわからないことである。
私は梁鐸植ソウル市長とともに訪日し、地下鉄建設現場を何カ所か見学させてもらった。東京の工事は想像をはるかに超える大規模かつ複雑なものだった。
ヘドロを凍結させたり薬品で固めてから掘削しているとは驚いた。
ソウルは地盤が固いから、こんな厄介なことをしなくてもよく、経費は東京の半分以下で済むとわかった。めどがつき、私は朴正煕大統領に報告した。
「それはよいことですが、地下鉄は金がかかりますよ。大丈夫ですか?」と、朴正煕大統領は心配した。
「東京よりはるかに安くできますし、今のうちにやらないと、交通問題が深刻になります」と言うと、朴大統領は全面的に任せてくれた。
ソウルの地下鉄一号線は、国鉄の中央線、京元線、京春線の始発駅である清涼里から、東大門-鍾路を通ってソウル駅までの路線だが、実際には地上に出て漢江を渡り、鷺梁津で国鉄と相互乗り入れをしている。
うそでしょ?おれは、教科書では、英米、特にアメリカの技術で出来上がったと書いてあった。。。
韓国人の反応
とある韓国人の反応
おれが小学校の時にできたけど、多くのアメリカ人が来ていたのを覚えている、日本人はいなかったな、、、、、、
とある韓国人の反応
・イギリスですよ、、、当時は一番地下鉄が発展していた国だからm日本はまだまだ技術が弱かった感じ、、
とある韓国人の反応
そうだよね・・・
とある韓国人の反応
>>実は、俺の親父が地下鉄に勤めていた。
1965年日韓請求権協定による有償無償資金が有名ですが、お金だけではありません。技術もそうです。『ポスコ』の前身『浦項総合製鉄株式会社』、京釜高速道路などが、日本の技術協力なくしてはできなかったことは当然お話なんだよね・・・だから正しいんだよ。。。。
とある韓国人の反応
>>教科書が間違っていた?
PR:
とある韓国人の反応
・教科書が間違っていた?
↑残念だがね、、、
とある韓国人の反応
ソウルの地下鉄が日本の支援があってできたのは確かです。上掲のとおり、当事者だった白善燁閣下がそう書いていらっしゃるので。、
PR:
とある韓国人の反応
まじか、、、、、、ショック・・・・です・・・
楽天 プラチナバンド割り当て発表 通信の課題であったつながりにくさが完全解決!今こそ、割安で他のキャリアと変わらない楽天がポイント獲得のチャンス。