【謎理論】東大寺の大仏もウリが作ったニダ!韓国人さんまた起源主張wwwww
【悲報】韓国人、日本のことを腐った奴ら扱い←おまいう案件発生に対するとある韓国人の反応を紹介します
とある韓国人の反応
日本が1300年前に作ったという世界最大の仏像
高さだけで20メートル・・・
その上青銅で作られた仏像だそうです
一方の韓国の石窟庵は東大寺の大仏から200年後に作られていて、更には石を掘ったものに過ぎません
その上、石窟庵とは比べものにならないほど大きく、芸術性が高いです
こういうものをどうして誰も紹介しないんですか?
石窟庵(ソックラム)
韓国の慶尚北道慶州市にある仏教遺跡。
1962年12月20日、大韓民国国宝第24号に指定された。また、1995年に石窟庵から約4キロメートルほど離れた仏国寺とともに、「石窟庵と仏国寺」として世界遺産(文化遺産)に登録された。
751年(景徳王10年)に建立が開始され、774年(恵恭王10年)に完成した[2]。
その後、長い間忘れ去られていたが1909年、郵便配達員が配達のため吐含山の峠を越えようとしたところ、突然豪雨に見舞われ山中の洞窟に逃げ込んだ。その洞窟の中に偶然仏像を発見した。当時の石窟庵は崩壊寸前で、倒壊の恐れがあった。天井が抜け落ち、仏像に直接雨が当たり、周囲の仏像の配置もすでに不明で、全体の半分以上が土に埋もれていた。そのため、日本統治時代の1913年から1915年にかけ、日本により三度にわたる大規模な修復工事が行われた。工事には当時としては最新の技術であるセメントが使われた[1]。
1909年に発見された当時の石窟庵
韓国では「本尊となる仏像は2体あった、1体は日本に盗まれた」と考えられていたが、学術的な調査の結果、これは誤りであり最初から仏像は1体であったことが報告された[4]。
中央日報のアン・ヘリ論説委員によると、韓国では2019年にテレビバラエティ番組で韓国史講師による「石窟庵は1000年以上に完璧に保存されてきたが、日本が嫉妬してセメントとコンクリートを塗って傷つけた」という虚偽の主張が放送され、日本は嫉妬で盲目になり石窟庵を傷つけた野蛮国家として韓国大衆の袋叩きにされたが、講師や放送局が訂正や謝罪をしたという話は聞かなかったという。
引用:Wikipedia
まあ日本は百済の末裔なんですけどね
当然、新羅にも当時は大きな建物が多かったんです
皇龍寺とかね
全部燃えたんですけどね
>>
そのとおりです
それは否定してはいけません
つまり日王(=天皇陛下のこと)は百済出身なのです
一方の石窟庵は神秘の要塞の中にあるようで本当に素敵です
とある韓国人の反応
芸術性で石窟庵に肩を並べられる東洋の遺物はほとんど皆無に等しいです
花崗岩であそこまで精密に完璧な比率で彫刻するのは青銅で鋳造するより5倍は難しいです
それに5世紀頃の百済の冶金技術は東アジアでは敵がいないほど頂点に君臨していました
材料さえたくさん持ってきてくれればあれくらい作れたと思います
とある韓国人の反応
そもそもあの大仏は1691年に作り直したものです
とある韓国人の反応
平安末期、平清盛の次男が反乱軍を鎮圧すると言いながら街を焼き払ったせいで東大寺の大仏は数百年間も地面に転がっていたんですよ
とある韓国人の反応
あの大仏のこともちゃんと調べなければなりませんよ
自分で遺物を埋めてそれを掘り出してから新発見だと言うのが日本の奴らなんですから