【韓国の反応】「日本では家を買う時、ほとんどフルローン」「維持費が高いんだよ…」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本では家を買う時、ほとんどフルローン、長期の貸し出しが可能のようです。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3HNauwI
とある韓国人
日本では家を買う時、ほとんどフルローン、長期の貸し出しが可能のようです。
さらに自己資本がほとんどなくても融資を受けることができます。
3~5年固定金利は1.3%水準、変動金利は0.4~0.5%程度
あのくらい低金利なら借りて家を買ったほうがいいですね。
韓国の反応
とある韓国人
米国やカナダも5~10%のみで、モーゲージローンが可能
とある韓国人
>>あ、韓国だけ特に基準がきついんですね。
とある韓国人
家が古くなると維持費がたくさんかかるからね。
返済以外にも固定費用がかなり高いという話も。
あとは、家を買ったら基本価値が落ちるとか。
とある韓国人
そういう意味ではほとんど共産主義みたいな国。
とある韓国人
東京23区で立地のいい新築マンションの方はけっこう融資がきついみたいですね。
初期費用5%は自己資金で、残りはフル融資。
時間がたつと価格落ちるかもしれないから、あまり買わないんでしょうか。
とある韓国人
日本の現地人ではないので、詳しい説明ができませんが、税金は考慮しなければいけないと思います。
日本の固定資産税は本当に高いです。
お年寄りの方々が数十年間住んできた家の税金を払えず、仕方なく競売にかけられる場合が多いです。
とある韓国人
結婚する時親に手伝ってもらって家を買うとか
とある韓国人
日本人はアパートより一戸建ての方を好みます。
韓国のようにタイミングを逃すと買えない雰囲気ではありません。
とある韓国人
現職で日本の大手企業に努めています。
周りの20代半ばでもみんな買ってますね。
税金も減免され、数年オリンピックの期待で(特に23区の)住宅価格も上がったので、数年前に買っている人は儲かってるみたいだし。
とある韓国人
>>最近の雰囲気はそんなかんじですか。
去年、韓国人が、YouTubeで維持費がたくさんかかって困ってるって言ってたよ。
とある韓国人
>> 20代の人で自己資金がなくても、ローンを引っ張ってとりあえず買ってるんですか??
とある韓国人
日本のマンションは定期的にリモデリングするので外観が非常にきれいなものが見られます。
一部の不動産会社では、50年間のリフォーム計画も事前に準備するそうです。
年が経つにつれて修繕金額が増加するので、一部中古住宅購入の際には補修費用の金額も確認する必要があります。
つまりアパート購入時に、毎月納めなければならない貸付金のほかに、管理費や修繕費用が加算されます。
東京は管理費と修繕費用が平均2万円~3万円ですので、予算策定時のその費用も含める必要があります。
とある韓国人
>>韓国基準では高いけど実は賃貸に住んでも最低1-2万円はかかるんですよ…
金利を考えれば、家賃を買う金で住宅を買わない理由はないというのが、私の周りの意見です。
とある韓国人
このごろは一戸建てより都心のタワーマンションが好まれますね。
そして東京都心に住む人は車を持ってない場合が多いです。
とある韓国人
日本の家は韓国と違って家を買うと家の価格が落ちます。
また維持費が韓国と比べると遥かに多くかかります。大体韓国より月50程度多く出さなければならないと思えばいいのです。
税金も韓国より高いし、駐車代も別に払わなければなりません。 普通20~30万ウォンぐらい?
マイホームだけど住宅なら駐車場を作ればいいが、マンションは駐車代別途!!
それに修繕維持費といってマンションの管理費とかも出さないといけないのですが、新築は月12万ウォン、5年経つと更に12万ウォンって感じで時期ごとの修繕維持費がかさみますね。