韓国人の反応「第二次世界大戦中の日本で育った外国人の物語がスゴイ」→こういった物語がノンフィクションだったらいいのにね。
ネイバーから「第二次世界大戦中の日本で育った外国人の物語がスゴイ」という疑問が多数寄せられバレル」という記事に対する韓国人のコメントをご紹介します。
引用・翻訳元:https://www.naver.com/
とある韓国人の反応
日本に産まれ、第二次世界大戦中の空襲を経験し、日本の降伏文書の調印式に立ち会い、昭和天皇にも謁見したというロシア系ユダヤ人のアイザック・シャピロ氏がその半生を語ったアメリカのラジオ番組の翻訳。
アイザック・シャピロ氏、87歳になる彼は自叙伝『江戸っ子:Edokko: Growing Up A Foreigner In Wartime Japan』を再発売しました。大戦中の日本で育った外国人とは彼自身のことであり、それはとても興味深い物語です。
彼の両親はロシア系ユダヤ人の音楽家であり、ロシアの帝政を崩壊させたあのボリシェヴィキ革命での迫害や台頭するナチスのヒトラーから逃れるためドイツやフランスなど各地を転々としていたといいます。そして1931年に彼らは日本へとたどり着きます、シャピロ氏が生まれた国です。
東京で生まれた彼はその後5年間ほど、彼の母親が一時子供時代を過ごした中国のハルピンに写った後に東京に戻り1946年まで横浜と東京で育ちました。そう、彼は第二次世界大戦下の日本にいたのです。そしてそれは音楽家としての、ユダヤ人としての彼にとって人生における重要な役割を果たしたといいます。
私はまだ14歳でした。しばらくすると彼は私に「君をアメリカに連れていきたいと思う」と言ってきました。彼は私の両親の元を訪れ双方それに同意します。
そして1946年の7月、 アーサー・D・ストラブル 少将が日本に呼び寄せられるのですが、彼はそれを知りませんでしたが、彼は私を拾ってハワイに連れて行くためにそこに呼び寄せられたのです。
韓国人の反応
とある韓国人の反応
これってフィクションか????
とある韓国人の反応
さべつがあっただろうにね。。。
とある韓国人の反応
>>物語だから。。。
とある韓国人の反応
逃げまくって
つごのいいときに国籍を取得していたのか?
とある韓国人の反応
逃げまくって
つごのいいときに国籍を取得していたのか?
↑
安全な場所からのうのう
とある韓国人の反応
当時14歳の子供にどうしろというんだ。
とある韓国人の反応
>>ただ体験談を話してるだけじゃない?
とある韓国人の反応
>>彼らの一家は日本に救われ、救った国の人々を・・悩んだだろーね
とある韓国人の反応
>>誰でも生命財産を守る権利はあるよ
それが危機に瀕したら逃げる
とある韓国人の反応
津波や爆撃から逃げる人のことは当然だ
とある韓国人の反応
実際にえらい人じゃないか。こんな貴重な体験をした人はいないだろ。
とある韓国人の反応
>>共感性の欠落かも
とある韓国人の反応
その時にその状況に放り込まれたら同じようにしただろう
とある韓国人の反応
真実を語っているように思う
とある韓国人の反応
栄養失調になって手足に痛みを覚えるほどだったと書いていますよね? 食糧事情はかなり厳しかったんですよね
とある韓国人の反応
近代じゃそういった淘汰の要素は薄れていってるから、とんでもなく運だよ。
とある韓国人の反応
20世紀前半は激動だから、こんな経験した人日本にも沢山いたでしょうね
とある韓国人の反応
とりあえず江戸っ子でないのは分かったが