韓国の反応「中国電気自動車最強説を検証するスレ」「日・独が作れないから相対的に良さそうに見える?」

人気記事!

オススメ記事!

韓国のネット掲示板MLBPARKから「中国の電気自動車が本当に有望だと思いますか??」という記事をご紹介します。

引用・翻訳元:https://bit.ly/42BQZBx

 

韓国の反応

中国の電気自動車が本当に有望だと思いますか??

100万人以上の購読者を持つモカチャンネルで上海モーターショーに行ったが、中国車を洗ってくれる映像をいくつアップしたのか···

それを見て韓国車緊張しろって言ってたけど、一応中国車がそんなに良ければ一体中国外ではなぜ売れないのか??

中国以外では10位以内に入る会社もありません。

アメリカで板金されたファーウェイのような感じですよね。

中国内でいくら頑張っても仕方ないですよ。

特許のためバッテリー、デザイン、技術特許などをかけると手に負えません。

自動運転も普通に法無視して一応やってみるというのに(国で見てくれるww)

韓国やアメリカでそうすると会社が壊れます、訴訟のせいで···

無人運行なんて決まった地域で現代も全部やってたんですよね。

しかし現代よりもっと進んだ技術を持ったウェイモ-グーグルも現実導入はできないし···

もちろん法的、責任の問題です。

BYD以外は全部赤字だそうですが、 中国人以外はBYDは誰が買うんですか;

韓国の反応が住んでいますか、日本人が住んでいますか、アメリカ人が住んでいますか?

そもそも外国で中国車を売ることはできる??

そして中国の電気自動車市場が本当に圧倒的なのか、これも非常に疑問なのが、電気自動車の台数自体は多いですよね。

でも500万ウォンの電気自動車とかも 全部1台で打つんだけど、韓国も外国も最低級がボルトEV級でほとんどアイオニック5以上の5千万ウォン以上の高級車だけがある市場ですが、中国はどんな中小企業も参入して、とても安い車が多すぎる。

そのような車が特に競争力のある商品性があるわけでもありません。

中国車の技術が優れているわけでもなく、デザイン的に独創的なものでもなく、現在、外国でよく売れているわけでもなく、評判がいいわけでもないし、ただガラパゴスそのものなのに;

中国を怖がるタイミングじゃないみたいだけど、彼らだけのリーグをいったん抜け出してから、中国を牽制しようがしないといけないと思う。

現代がトヨタをリードするとかしないとかやってるのに、

 

 

管理人のオススメ記事!

スポンサーリンク

韓国の反応

韓国の反応

日本とドイツが電気自動車を作れないから相対的に中国の方がよさそうに見えるんです

 

 

韓国の反応

中国の自動車輸出が世界1位です。

 

 

韓国の反応

失敗しそうです。

安いバッテリーを使うからバッテリー交換方式でやっていましたが、打算は合わないと思います

 

 

韓国の反応

はい、有望だと思います。

中国だけで売っても十分なのが問題。

どうせ電気自動車時代になれば、どの国でも自分の国の車だけを買うでしょう

 

 

韓国の反応

「すでにあまりにもよく作られており、コストパフォーマンスで電気自動車1位のようだ」

 

 

韓国の反応

内需基盤で海外進出し始めたら怖いんですよね。

自動車会社をいくつか買ったので低価格攻勢すればすぐに上げると思います

 

 

韓国の反応

自分の国だけで売っても規模がすごいですよね。

吉利汽車の場合はボルボを通じて海外進出も積極的に模索中ですし、規模が大きいので今は条約に見えてもすぐどうなるか分かりません

 

 

韓国の反応

自動車のような高関与製品に中国製がくっついた瞬間、長考に入るしかない

 

 

韓国の反応

我が国にボルボ電気自動車というポールスターボルボより地理的な方が多いです。

まあボルボが負けるから関係ないのかな?

 

 

韓国の反応

モカでも中国茶の話をしたのがコピーが上手だったという話だった。

長所をたくさん吸収して電気自動車を作ったという

 

 

韓国の反応

中国政府も内燃機関車を後押しせず、 電気自動車をたくさん押しています

 

 

韓国の反応

中国政府が電気自動車メーカーを無限競争させて玉石を選り分けることに現在取り組んでいる

 

 

韓国の反応

中国の電気自動車の話が出てするんですけど、最近ユーチューブで見たんですけど、中国の電気自動車バッテリー交換サービス大衆化しましたね。

電気自動車のバッテリーを消耗した時、充電せずに交換してくれるサービスあり

 

 

韓国の反応

10年前から中国出張に行ってみると、その時すでに普通の自転車よりバッテリー電気自転車バイクがまた占領していました。

電気駆動の方は、中国の環境汚染のために必要となり、さらに拍車をかけてきた分野です。

アメリカが露骨に中国を牽制し排除する理由です。

電気自動車分野において、中国は他の内燃機関車よりは様々な形で拡張されているように見えますね。

バッテリー自体も技術力でトップレベルです。

 

 

韓国の反応

一日に数十~数百回もバッテリーが燃えるでしょう?

 

 

韓国の反応

どうせ内燃機関車はダメだし、それで中国政府が集中したのが電気自動車なので、バッテリー電気自動車プラットフォームなどに中国政府が莫大な支援と恩恵を与えます。

無視できない規模と成長性を持っています。

他の国の電気自動車普及率と比べてもそうですし。

ただし、いくらヨーロッパのいくつかの国に輸出すると言っても微々たる水準で内需がヤクザじゃないですか。

電気自動車でも内燃機関車に比べて作りやすくてもよく作るのは難しいです。

バリューチェーンが内燃機関車に比べて大幅に減っても、そのノウハウは簡単に覚えられません。

特にバッテリー技術は大韓民国の技術に及ばないです。

一日二日では追いつけない技術の壁というのがあります。

 

 

韓国の反応

比較自体が不可能でしたが、今は比較しています。

すぐ取ってもおかしくなさそうです。

既視感がありますね。

 

 

韓国の反応

ヒョンギ、ファイトです。

 

 

韓国の反応

ただ無視するには未来は分からないです。

何より電気自動車に最も特化した国が中国で、国ではとんでもないプッシュ中だ。

現代自動車が10年前に今のような地位だと考えることができましたか?

中国という国で国策に後押しする事業なので、5年以内にもすごい成果が出ると思う

 

 

韓国の反応

中国の電気自動車コストパフォーマンスで世界市場での競争力は高いです。

いくら中国だとしても現実は直視しなければなりません

 

 

当サイトで紹介しましたこれらのコメントはできる限り忠実に翻訳を試みたものです。しかし、間違った表現や意図になってしまったと感じられた場合は、大変申し訳ございませんが、引用元をあたっていただくことをお願いいたします。

引用はリンクが切れていなければ、そのままアクセスできるように表示しております。リンクが引用元で切れている場合は、引用元の記事の削除などが原因と考えられますので、その際は予めご了承お願いいたします。なお、このサイトの運営は、韓国の人がどのような考えやニュースへの意見を持っているかを読者の方に知ってもらい、両国の友好関係を深めていただくためのチュートリアルのサイトです。

カテゴリーとしてスポーツから政治、経済、芸術そして世界情勢を含むあらゆるジャンルの話題を取り上げております。

スポンサーリンク