韓国の反応「衰退目前の韓国が最後にできる事は “地方のダウンサイジング” !二の舞にはなりません!」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「韓国の地方開発してはいけません」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3KCPOcZ
韓国の反応
韓国の地方開発してはいけません
今、22年生まれの20万人が割れるそうですが、その程度の出生者なら全人口1000万でちょうどいいと思います。
これから地方に住む人がいないんですって。
分散開発どころか、首都圏のインフラ運営も手一杯です。
日本が大人気だった時代、人口減少は明らかだけど、一寸先も見ずに地方に空港鉄道テーマパークリゾートいっぱい敷いて今全部廃墟になりました。
韓国も同じです。
ダウンサイジングを準備する時であって、何かを新しく作る時ではありません
韓国の反応
韓国の反応
朝
韓国の反応
>>反論はできませんよね?
韓国はすでに22年生まれです。
人口減少確定です。
地方開発してはいけません
韓国の反応
しかしながらソウル圏釜山圏の鉄道両軸は作らなければならない
韓国の反応
>>年間人口20万人が生まれてソウル、釜山二つも回せません···
アメリカの1株サイズです。。
韓国の反応
>>何かの権利で地方開発をするなんてしていますか???
韓国の反応
>>権限はないですよね
ところで、失敗することは明らかじゃないですか…···
今ソウルの人口より韓国の人口がもっと少なくなるはずなのに、地方開発して誰が使うんですか?
韓国の反応
>>施設を全部使ってくれるようですね。
韓国の反応
国家債務1京を越えた事例があります
韓国の反応
いかにも合理的な保守ブルペンらしい意見です。
地方は自分で開発しなければなりません。
税金の無駄使いじゃなくて。
韓国の反応
その論理ならともかく どうせ失敗する国だという理由で開発しなければ失敗したことをあらかじめ認める格好だ
韓国の反応
>>認めてないで問題ではないんですよ。
もう事実ですからね。
人口が一度20万台に減ると、その次は2人ずつ産んでも20万です。
今の世代のように80万人になるには2人で8人産まなければなりませんが?
韓国の反応
韓国の人口が500万人になっても首都圏集中はしません
韓国の反応
この国は首都圏への偏り現象がひどくて出産率が低くなるんです。
首都圏への偏り現象をなくしてこそ、出産率も反騰する。
ソウルが全国最低出生率であるのがその傍証ですよね。
この国の出産率に迫る主犯がソウルです。
出産ジェルをしない地域のために、出産が上手な地域を固辞させようとしたら、これはどういう意味か
韓国の反応
すでに22年生まれの20万人が割れた時点で人口急減は決まった事実なので認めるまでもないです
韓国の反応
それで、どうしろって言うんですか?
地方にも厳然と今かなりの人が住んでいるんですけれども、後で行って失敗するかどうかは関係ない?
いつかは未来を考えて備えたって 今になって誰が好きなんだよ。
後で問題になろうがしなくてもバイトじゃないこのマインドで今まで来たのに今更何の備え
韓国の反応
>>未来世代を考えてダウンサイジングしなければなりません。
あるものも減らさなければなりません。
たくさん建てておいて債務だけ未来世代に渡せば、80万人が作った借金を20万人でどうやって返すのですか…
韓国の反応
地方開発すると言いながらも、全部低羅島に集中してくれるから問題です。
公企業の空港は全部あっちに行って··· 私は本当にwww
韓国の反応
そんな非現実的で極端な政策が可能だとすれば強制的に移住
それが快適に暮らす道
韓国の反応
韓国全体の面積にしてもどれくらいですか アメリカ人基準ならソウル、釜山に近い距離です
考え方を変えないと。
これから交通手段ももっと発展するんだけど
韓国の反応
未来世代を考えると、今からでも強制的にでも地方分散しなければならない。
広い土地を置いて人口が減っても一ヶ所に集中して大爆笑するのが未来世代のための道なのか?
むしろ地方拠点都市を強化した方が正しいです。
韓国の反応
最良の方法は地方自治制の廃止です。
ちゃんと見ましたね。
不要なインフラストラクチャを 1 日も早く取り除いて、無駄なメンテナンス費を節約する必要があります。
さらに、社会全体を低コスト社会に生まれ変わらなければなりません。
当サイトで紹介しましたこれらのコメントはできる限り忠実に翻訳を試みたものです。しかし、間違った表現や意図になってしまったと感じられた場合は、大変申し訳ございませんが、引用元をあたっていただくことをお願いいたします。
引用はリンクが切れていなければ、そのままアクセスできるように表示しております。リンクが引用元で切れている場合は、引用元の記事の削除などが原因と考えられますので、その際は予めご了承お願いいたします。なお、このサイトの運営は、韓国の人がどのような考えやニュースへの意見を持っているかを読者の方に知ってもらい、両国の友好関係を深めていただくためのチュートリアルとしての運営を心掛けております。
カテゴリーとしてスポーツから政治、経済、そして世界情勢を含むあらゆるジャンルの話題を取り上げております。