韓国の反応「アジアカップ最大の敵は日豪ではなく中東チーム1択!今から入念な対策が望まれます!!」「…。」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「アジアカップは結局、中東に備えてオーダーメード戦略を立てることしか答えがありません」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3npJYnA
とある韓国の反応
アジアカップは結局、中東に備えてオーダーメード戦略を立てることしか答えがありません
何度も言いますが、このように準備しては絶対優勝できません。
60年以上飲めなかったら、アジアカップがどれほど大変で不可能な領域かを悟って、今からでも中東に備えたオーダーメード戦略を立てるしかありません。
日本?オーストラリア?
あの子たちに負けて落ちたのは何回もないです。
結局ほとんど中東に負けて脱落しました。
それでは中東のオーダーメード戦略は何か。
まさに高さとフィジカル争いに追い込むのです。
個人技?うちの選手たちより中東の方が上手です。
スピード?いつも韓国サッカーが早いと言いますが、中東の子たちの方が早いです。
単なる嘘サッカーだけしろというのではありません。
ある程度占有率を持っていく主導的なビルドアップを展開しながら、ある程度の高さに上がるという側面でクロスを上げ続けないといけません。
中東相手にボールを回して作って入れると思ってはいけません。
ベントゥがこの前のアジアカップでなぜ失敗したかというと、中東の弱点である制空権を高めながらもフィジカル的にくっつく深い面が不足し、ひたすら横パスバックパス無限占有率で解決しようとしたが、結局は自滅しました。
クリンスマンにとっては、昔のドイツサッカー特有の粗悪な高さ争い、長いパスなどがコロンビア戦で少しでも見える。
なのでその点は幸いですが、守備的にはもう少し補完が必要だと思います。
強化試合も中東に合わせて、彼らの上位互換である北アフリカチームと積極的に推進しなければなりません。
ホームで呼んでも意味がないし中東やアフリカ遠征に行って負けながら学ばなければなりません。
モロッコ、アルジェリア、エジプト、チュニジアの遠征で我々はどんなにうまくやっていけるか、2分け2敗くらいならよかったと思います。
ブラジルもモロッコ遠征に行って荒らされるのを見ればとても役に立つと思います。
AFCアジアカップ2023は、2024年にカタールで行われる予定の18回目のAFCアジアカップであり、アジア各国の代表チームによって争われるサッカーの国際大会である。
中国と韓国の2か国が立候補を表明していたものの、のちの2019年5月15日に韓国は2023 FIFA女子ワールドカップの招致に集中するために当大会開催の立候補を取り下げることを発表、開催国正式決定の前に残る立候補国は中国のみとなっていた。その後新型コロナウイルス流行の影響で中国での開催が困難となり、AFCと中国の開催委員会での協議の結果、2022年5月14日にAFCは中国での開催を断念し別途開催国を決定することを発表した。2022年7月18日、AFCは韓国、オーストラリア、カタール、インドネシアの4か国が開催地に立候補したと発表した。開催国は同年10月17日のAFC理事会でカタールに決定した。
Wikipedia
韓国の反応
とある韓国の反応
スミ、チョン·ウヨンの席が 一番急がれるですね。
疲れずに90分走れるスミが必要です。
とある韓国の反応
>>ソン·ジュノがいるけど守備力が残念です..
とある韓国の反応
ワールドカップ最終予選見てない方かな??
みんな中東チームと対決したんですが
とある韓国の反応
日本やオーストラリアはどうでも良いって?
それは大きな間違いでしょう。
とある韓国の反応
いざ2011+2015アジアカップ大会の時はオセアニアのオーストラリア東アジアの日本が両国相手にだけ勝てなくて優勝できなかったんです
とある韓国の反応
その場に傑出した選手がいないのは事実です。
それならツーボランチを置いて守備側にもう少し安定感を与えるのもよさそうです。
韓国のホームで中東ってつくのと全然違うから、守備的に私たちが気を使わなければならない部分が多い、とても危険な相手だという認識を持って試合に臨まなければなりません。
とある韓国の反応
韓国サッカーは60年以上優勝できないんです。
自覚しましょう
とある韓国の反応
アラブ首長国連邦、イラク、レバノン、シリアのこのチームと対戦して組1位で最終W杯に進出しました..
誰かが見たら中東チームがすごい強いチームだと思う。
イラン以外はまあまあだけど
とある韓国の反応
結論はベントゥの時も守備志向の戦術をしないで、ましてクリンスマンはもっと攻撃志向ですが採用が難しい問題のようです。
結局、ワンボランチの力量強化ですが韓国の反応の草を探してでも立てなければならないのに現実は暗鬱だということです···
とある韓国の反応
>>失点は覚悟して打球に行くか、バランスで行くかどうかの問題だと思います。
とある韓国の反応
アジアカップではサウジ、カタール、イラン、アラブ首長国連邦などが総出動します。
ワールドカップ最終予選よりちょうど2倍難易度が高いと考えればいいです
とある韓国の反応
ワールドカップ最終予選の難易度がもっと高いよね..
アジアカップの方が高い;;
アジアカップを重要視しない国も多いのに。
とある韓国の反応
車範根(チャ·ボムグン)、洪明甫(ホン·ミョンボ)、黄善洪(ファン·ソンホン)、柳想鉄(ユ·サンチョル)、安貞桓(アン·ジョンファン)、李栄杓(イ·ヨンピョ)、朴智星(パク·チソン)、奇誠庸など有名な韓国サッカー伝説がすべて優勝できなかったのがアジアカップ
とある韓国の反応
>>来年のアジアカップまで優勝に失敗すれば、さらに孫興民の名前も刻まれるでしょうね。ふふ
とある韓国の反応
現実的に私たちがアジアカップトーナメントに進入する瞬間、日本、オーストラリア、サウジアラビア、イラン、カタールなどの好敵手と出会うが、ワンボランチで相手の逆襲を防ぐのは傲慢な考えだと思います。
それはうちの守備手たちの力量が相手を圧倒するほどであってこそ可能だが、センターバックはともかく、フルバックは相手のウィンガーを防ぐのは容易ではないでしょう。
トーナメントからはツーボランチを考えないと
とある韓国の反応
多分アジアカップのレベルで トゥボランチに行くことになったら私たちが相手のテンバックを防ぐ方法がもっと遠いでしょう。
しかもイランでさえ私たちを相手にテンバックをしていますから。
僕たちを落としたカタールも 僕たちを相手に天白してカウンターアタック一発で私たちに勝ったことを考えなければなりません。
とある韓国の反応
>>そうです。
戦術の正解というものはありません。
勝つことが結果的に当たった戦術だとも言われています。
でもご存知のように、天白がひどいのでどうにかして僕たちが ゴールを入れないといけないんですね
それだけ前方の数字争いを 持っていかないといけないので後方に私たち側の資源をたくさん置くのが一応戦術レベルではマイナスというようです。
とある韓国の反応
どうせこのまま行けば優勝はできません。
すでに優勝dnaがいないチームに一発でトーナメントで正面対決すれば、日本やオーストラリア相手に約40%程度の勝算だと思います。
サウジをはじめ中東とはちょうど50%です。
そうすると、乱敵に少なくとも2回以上会うのですが、優勝確率は10%になるかどうかと見なければなりません。
優勝は奇跡が起きない限り難しいです。
とある韓国の反応
残念ながら今の韓国程度の競技力で優勝は絶対無理です。