韓国人「韓国都心部では見かけなくなった “踏切” がレトロで良い感じ!」「日本人の多くは困っています」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本に行ったらうらやましいこと。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3TwfnAR
とある韓国人
日本に行ったらうらやましいこと。
電車踏切。
韓国も前は多かったと思うけど、全部なくなったみたい。
何かレトロな感じがして、香ばしい感じじゃない?
いざ日本の子たちは嫌がるかもしれないけど
韓国の反応
とある韓国人
外大前にあります、踏切
とある韓国人
ヨンサン(龍山)二村(イチョン)にもある。
韓国も結構ある。
とある韓国人
京義線加佐駅と水色駅の間にあります。
とある韓国人
昨日ソウル駅から西大門駅の方向に行っていたらKTXの動車も通る踏切もありましたね。
もちろん商業運行速度で通過するわけではないが、
とある韓国人
二村洞に行けばいくつかある。
とある韓国人
外大前駅of里門洞。
たまに母校に行く時にこっちにも行くんだけど、なんか知らない物悲しさが感じられる。
最近は近くの里門(イムン)-徽慶洞(フィギョンドン)の再開発で、相転移している
とある韓国人
線路の隣に住んでみても言えるかな…
とある韓国人
住人たちの苦労は計り知れないでしょう。。。
とある韓国人
>>訴訟問題に発展しないのが不思議です。
韓国ならとっくに裁判にして
とある韓国人
地上鉄道がどんなに不便でしょうか。
とある韓国人
事故に遭う危険が多いのでなくならなければなりません。
とある韓国人
安全上、交通の流れ上の問題が大きいからせいぜい予算をかけて無くしておいたのにこれが羨ましいなんてw
とある韓国人
日本には通過電車を待つため踏切が閉鎖されたままになる“開かずの踏切”現象が度々起こります。
周辺住民はいつも迷惑している。
とある韓国人
日本人達こそが地下鉄化を最も望んでいる
とある韓国人
部外者から見ても感性があります。
とある韓国人
あれ結構多いですよ。
ところで、これがなんで羨ましいのか。
とある韓国人
>>きっとスレ主様はチベットやモンゴルの鉄道が好みかもしれませんwwwwww
とある韓国人
>>日本の方がレトロ感があると言ったじゃないですか。
初めからレトロな国とは違います。
とある韓国人
地下街の優勝