韓国人「韓国の詰め込み教育がいかに無意味かは、日本とのノーベル賞受者の差が証明しています!!」

人気記事!

オススメ記事!

韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本を見れば、詰め込み主義教育がいかに悪いか分かります」という記事をご紹介します。

引用・翻訳元:https://bit.ly/3j5SYIQ

 

とある韓国人

日本を見れば、詰め込み主義教育がいかに悪いか分かります

殺人的な入試競争に本試験まで受けて、大学側が学生を選んでも

ノーベル賞受賞者が韓国に比べてはるかに多い

 

 

管理人のオススメ記事!

スポンサーリンク

韓国の反応

とある韓国人

理工系大学の支援金はレベルが違うはずだが…

 

 

とある韓国人

基礎科学投資比率ですね。

日本はずいぶん前から投資して来たし我が国は比較的最近投資したから差が大きいはず。

 

 

とある韓国人

日本は基礎学研究者たちを後援してくれる企業が多いです。

2000年代初頭、日本で働いていた時、ニュースを見たら、企業各社が後援をたくさんしていましたが、三菱は政治学にも巨額の後援をしていました。

 

 

とある韓国人

基礎科学に対する投資が少なくて受けることができません。

 

 

とある韓国人

基礎科学に先に近づけたことが大きいです。

 

 

とある韓国人

日本が私たちのように顔色を伺うのはひどくないでしょう。

五徳文化や職人尊重の文化があって、 何か忍耐が必要なことは両親から私たちを蔑む文化です。

 

 

とある韓国人

定年直前まで休まず研究熱心にしながらまめに学会も熱情的に通ってた教授と話をしたことがありますが結局"お金"です

画期的な研究をするには、それだけ長期的なプランが必要で、損害を甘受できる全幅的な支援が必要なのに、韓国の環境では事実上不可能なので、ただ無理せずにできるだけの素朴な研究をする教授が大部分であるしかないと。。。

西洋の有名な大学は、寄付金や支援金の規模が大きく、有数企業のスポンサーも多いため、スケールは次元が違うそうです。

 

 

とある韓国人

当然ですね。

教育で詰め込み教育を無視するのは本当に無知な話です。

韓国は大学の勉強を汚さない方で大学院の基礎科学支援は少ないです。

この二つで乗れない理由は十分だと思います。

 

 

とある韓国人

結局お金になりました。

戦争もノーベル賞も…

 

 

とある韓国人

そんな所は、数千万ウォンもする実験ネズミを積んでおいて実験する所で、韓国は何匹かの金を大切にして、厳しい試験を受けるというのに、これが競争になると思いますか

実験のアイデアがなくて実験ができないのではなく結局お金が問題だと。。。

 

 

とある韓国人

注入式教育で勉強して博士をもらおうとアメリカや外国に行った方達も上手く適応して成果も上げる方達も多いですよ。

でも戻ってくると研究がまともにできない環境ですから、そのままそこに留まる場合も多いのです。

注入式でも天才はどの環境でも頭角を現しているものだと思います。

 

 

とある韓国人

日本は基本的に素材関連産業が韓国よりずっと先に進んでいます。

ゴルフクラブや釣り場に多く使われる炭素繊維生地の製造会社だけでも東レ、三菱レイヨンが世界シェア上位圏であるのに対し、韓国のメーカーは暁星(ヒョソン)が後発走者として10位圏内に位置しています。

韓国も産業発展が目立つ国ですが基礎素材や化学分野ではまだ日本に立ち後れているようです

 

 

スポンサーリンク