韓国人「ロシアの軍事力って世界何位レベルですか?」「1位は米国、2位以下は……?」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「ロシアの軍事力は何等級?」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3wyzpAq
とある韓国人
ロシアの軍事力は何等級?
1等級アメリカ
<アンドロメダ級の差>
1.5等級の中国
2等級イギリス、フランス、イスラエル
2.5~3等級日本、韓国、EU(英国、フランスが抜けた)
じゃあロシアは3等級?
私が思うに非対称兵器を除いた国家総力戦の前提の下で製造業と産業生産力が弱くて2.5等級でも最終的には抜かれると思うけど。
韓国の反応
とある韓国人
あの、ミリタリーサイトとかよく知らない方ですよね?
とある韓国人
>>ミリタリー指数どおり、今ウクライナ戦争が行われていますか?
その指数通りならロシアが2ヵ月以内にウクライナを食べても残るべきでした。
とある韓国人
装備とミリタリー指数は意味がありません。
今回のウクライナ戦を見ると如実に表れるじゃないですか。
装備の数やデータの質ではなく、戦争の継続維持と軍需物資の補給能力が現代戦ではさらに重要だと思います。
とある韓国人
イギリスフランスは何がありますか?
アメリカ、中国人なら僕たちが1等級です。
とある韓国人
産業基盤が弱いですが、戦略物資はどうにか自給できるので、ロシア伝統の「最後まで戦う」ことができるのが大きいです。
戦略物資を輸入なしで自給できるので、私は2等級は十分だと思います。
とある韓国人
>>その部分を見落としましたね。
そうです。体制の利点はありますね。
総力戦時の内部分裂による戦争遂行に困難は、民主国家で起こりうる可能性が高いため、
とある韓国人
中国武器体系自体がロシア製武器を粗末にコピーしたものですが??? 笑笑笑
とある韓国人
今回たくさん消耗してしまうんですが、アメリカなら機会にして次世代兵器でまたすぐに埋める底力があります。
でもロシアはそれができないエネルギー穀物輸出ワンツール国家になってしまって
とある韓国人
産業生産力と製造業が弱いという部分がまさにそれだが、すでにある軍需資源を消費すれば、新たに満たされるその質と速度が出ないということだ。
総力戦という言葉を使って、短期戦ではなく消費と生産が繰り返し罪のある総力戦に入れば戦争持続能力が顕著に落ちるということ、その部分でロシアの軍事力は2等級以下だと思います。
とある韓国人
冷酷に分析する現実を申し上げます
アメリカ—越えられない壁—英フイル—韓中ぐらい見れば良いです
とある韓国人
もちろん陸軍だけですが、低順位では韓国がアメリカ、ロシアの次になります。
とある韓国人
中国がロシアを抜きましたね。
アメリカの次です。
とある韓国人
他の国が口だけで騒いでる「最後まで戦う」を実践できる国がいくつかあるんだけど···。
独裁国家であるロシア、中国がそうです。
あの国の特徴が外部支援なしにある程度持ちこたえられるということもあるし。
そのため、英プドックよりはロシアが高いと思います。
とある韓国人
アメリカワントップ、2位がロシアです。
地球滅亡の時までは変わりません。
中国を追い上げるのはひどいですが、中国はただの砂上の楼閣の水準です。