韓国人「“若いうちに貯金すべき?” 若いスレ主からの人生相談に先輩からのアドバイスが止まらない!」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「若いうちに消費を減らし貯蓄しなければならない vs人生一度若い時にどんどん楽しむのが良い」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3bOOJ4C
とある韓国人
若いうちに消費を減らし貯蓄しなければならない vs人生一度若い時にどんどん楽しむのが良い
人生を長く生きた先輩の皆さんたち、どっちが正しいんでしょうか?
わが国も日本の巻き添え長期不況、低成長時代に突入したのに贅沢していいのでしょうか。
(新車購入or頻繁な海外旅行or過消費など)
それとも消費を減らして無条件貯蓄するのが未来に備えるのが正しいのでしょうか
それとも20~30代は人生に一度だけの黄金期なのに、この時自分がやりたいことを買えなかったら年を取って後悔するので、どのくらい楽しまなければならないのでしょうか。
韓国の反応
とある韓国人
年を取るほどタイトに生きるべきだったのかと思う。
個人的に2つのうち1つ選択するとしたら前者です。
とある韓国人
前者で暮らしていたんですがお勧めするなら後者です。
とある韓国人
正直···。本当に大金か、お金を集める人がいて使う人がいるんです。
もしまた買うならそれでも1で買うような気がしますが、その代わりに私がお金を持っているのを世の中のすべての人に隠すようですね。
とある韓国人
若い時はお金がなくても若い時自体が幸せであるお金がないからといって大きな問題はない。
でも年を取ってお金がないのは本当に惨めそのもの。
とある韓国人
人生100歳時代であることを勘案して判断してください
とある韓国人
少年級制中年傷老年無銭という言葉があるわけではない。
とある韓国人
後者。。。いつ亡くなるかなんてわからない
とある韓国人
>>年を取ると、そんな子が一人ずつ見えなくなります。
年を取ってお金がないのが一番悲惨なことだ。
とある韓国人
バランスを取らないといけません。
比率だけその都度調整して。
とある韓国人
年を取ると、消費を減らしたくても使わないといけない場合が絶対に生じます。
とある韓国人
消費を減らして貯蓄して40歳前に少なくとも3億ウォン以上貯めないと人生の答えが出ない
とある韓国人
韓国の老人の自〇率見てください。これが答え
とある韓国人
今世界で最も貧しい老人は韓国です。
はい、答えが出ましたね。