韓国人「韓国は先進国なのに上流層と下流層の心理的格差がとても大きいです」「そもそも先進国じゃないよ?」

人気記事!

オススメ記事!

韓国のネット掲示板MLBPARKから「韓国も上流層と下流層の心理的格差がとても大きいようですね」という記事をご紹介します。

引用・翻訳元:https://bit.ly/3QpvOMd

 

とある韓国人

韓国も上流層と下流層の心理的格差がとても大きいようですね

単なる剥奪感、貧富の格差の問題ではなく、

そもそも韓国という国をどのように見るのかに対する見解です。

GDP10~12位程度に国民の実質生活水準は日本と似ているのがファクトだが、経済的に苦しむ人々は自分が貧しいから国自体が貧しかったり弱いと考える傾向があるようだ。

もちろんこれから国というより国民がそうなる可能性がかなり高いですが…

地方に働き口がなく人口構造が崩れているだけで、実際産業構造や各種インフラ福祉がこのようによくできている国は珍しいです。

 

 

管理人のオススメ記事!

スポンサーリンク

韓国の反応

とある韓国人

なら中国が2位だからって韓国よりよく住んでいますか?

 

 

とある韓国人

>>中国はただ規模が汚いほど大きい国なのでGDPが高いのです。

韓国は個々人の生活がそれほど悪い国ではないということでした。

それを自分の人生で厳しい人たちは自分が買えないから韓国人たちはみんな買えないね。

このように見えて、豊かな人々は産業構造や経済に対する理解度もあり、周辺が概して豊かなので、韓国は先進国、住みやすい国、このように認識しているということです。

 

 

とある韓国人

社会インフラはかなり優れていると思いますが?

そもそもOECDというのは国の集合に過ぎず、先進国の大半は他国を搾取し、早くから産業革命の炎を起こした国々でした。

そのような国に比べて後発ランナーとして出発した韓国が、彼らと肩を並べるということはものすごいことです。

 

 

とある韓国人

いくらなんでも私たちをタイとドイツくらいの例を挙げながらけなしたい理由は何ですか?

ドイツと韓国を比較するとドイツの方が先進国ではあるが、その程度の差があるとは思いませんが。

 

 

とある韓国人

GDPは一年間の国民総生産なので、これまで積み上げてきたものが正確に分からない。

1年の所得が似ているからといって資産が同じではないように。

 

 

とある韓国人

福祉関連統計は、どのoecd統計を見ても最下位圏に出ますが···。

 

 

とある韓国人

世界各国に通っていますが、私たちより貧しい国は多いです。

しかし、人生が厳しいとか、苦しんだりする感じは私たちより少ないようでした。

ただし、中国は除外です。

 

 

とある韓国人

そして規模が10位圏で、1人当たりgdpは30位圏です。

もちろん都市国家が多いですが

 

 

とある韓国人

韓国はだいたい買う価値があるということで、OECDでは後進国です。

 

 

とある韓国人

ひとまず社会的インフラがOECD後進国であることは、1年GDPで解決できる問題ではない。

–1人当たりGDPもOECD内で下位圏だが…。

 

 

とある韓国人

タイの1人当たりGDPが2023年に魔法のようにドイツと同じになってもタイ国民の生活水準がドイツと同じにならない。

ドイツのインフラを1年ぶりに追いつくわけでもなく、1年GDPが高いからといって、これまでの格差がなくなるわけでもない。

 

 

とある韓国人

資料だけを見ても、韓国はOECD下位、それでもこれだけ追撃したのはすごい。 でもこの程度

 

 

とある韓国人

今は高齢者の自〇率が大幅に下がったものの、(それでも圧倒的1位)高齢者の自〇率が高いことも社会的インフラの不備と関連しています。

老人対策が非常に不足していたからだ。

 

 

とある韓国人

韓国はOECD内で経済力も下位圏ですが、経済力と生活の質が同じでもありません。

例えば、韓国は高校生たちが夜12時まで勉強し、欧州諸国や米国のような国は昼まで勉強すれば、学生たちの生活の質が同じだとは言えないように…。

結局、アウトプットは韓国より米国や北欧、西欧が上の勉強時間、労働時間は韓国人の方が多いが、所得は低い。

 

 

スポンサーリンク