韓国人「韓国と日本の所得が似ていても、生活の質は大きく異なります!」「文化も経済影響を大きく受けるから…」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「韓国、日本の所得は似ていても生活の質は大きく差があります。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3QbQib9
とある韓国人
韓国、日本の所得は似ていても生活の質は大きく差があります。
所得が似ているという仮定であれば、日本がそのお金で楽しむことができるのがずっと多いです。
文化市場がものすごく韓国にはなかったり楽しめないのが日本にはすごく簡単で多い。
韓国の反応
とある韓国人
o♡?
とある韓国人
あなたも親日か
とある韓国人
それは正しい。
日本はあまりにも文化が多様で…
とある韓国人
我が国の人々と日本人の違いが我が国は普通お金の話中心。
日本は趣味活動を中心に心豊かに話すことが多いですね。
とある韓国人
まず所得対比住宅価格が韓国が越えられない壁だから。。
金持ちを除いて貸し出しをしてもお金をためる家のために貯蓄をしなければならないので使うお金にも制約が激しい。
とある韓国人
>>韓国も以前はお金をお金をお金の話をすることがタブー視されていたのですが、教養というものがなくなって、お金の話しか残っていません。
とある韓国人
あまりにも文化が多様なのに、映画は全てアニメの実写版だけ作っているのが現在の日本
とある韓国人
日本は音楽だけでもジャンルが多様です。
例えば、韓国のロックジャンルはほとんど枯死状態ですが、日本はロックの中でも様々な分野の人々がかなり大きな規模でコンサートもします。
とある韓国人
>>日本の音楽市場が斬新であろうがなかろうが、韓国より多様なジャンルが食べていける環境であってこそ、大衆が多様な炊事選択が可能です。
韓国でロックを簡単に楽しむことができますか。
日本の教育システム自体が芸術·体育の方で趣味生活を持つように作られていて、韓国では接することもできない種目も多いです。
とある韓国人
>>日本文化が硬直しているということは同意しますが、日本人一人一人が趣味活動する深さや全般的な多様性の面では我が国が簡単について来られません。
日本に行ってフットサルでも一度やってみたら分かります。
とある韓国人
普段から書いた人の意見に反対しますが、正直この文は共感できます。
同じお金なら日本が選択の幅が広いです。
まるで私たちで言えばソウルみたいなものというか。
安いものも多いし、高いものも多いし、好み別でも選択権が広いから、私が欲しいものを探しやすい。
とある韓国人
日本趣味生活統計
1位映画鑑賞、2位読書、3位音楽鑑賞… 6位携帯電話ゲーム、7位散歩
本当に多様だ…
とある韓国人
税引き前の所得が似ていれば仮処分所得は日本が無条件少ないはずなのに余裕なく暮らしていたけど
とある韓国人
日本のロックは彼らだけのJ-rockに過ぎません。
文化で量的膨張が質的水準向上と関係があるという理論を色あせる非常に良い例です。
世界的にも最近生き残るロックというEMOでPOPです。
日本のロックバン100個持ってきてもBTSには敵いません。
日本文化の全盛期は80~90年代で終わりました。
それは誰もが知っているように経済好況のおかげであり、砕落の理由は社会の硬直性と閉鎖性のためだということもご存知でしょう。
最近は是非、日本の映画や音楽界でレベルの高い突然変異でも出てほしいと思っています。
どうやって育てたので、こんなに創意力が落ちる世代が出てしまったのか···。