韓国人「日本が少子化問題で大健闘している理由は “地方での暮らしやすさ” にあった!」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本と最も大きな違い」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3OaV1c1
とある韓国人
日本と最も大きな違い
地方均衡発展だから、地方バランスがすごくいいということ。
韓国の中小都市のクオリティ差は天と地のようだ。
韓国の少子化に歯止めがかからないのも劣悪な中小都市のためであることも一因となっている。
韓国の反応
とある韓国人
首都圏への偏りが出るには、地方の要因がとても大きいです。
とある韓国人
日本は良い企業も多く、地方に良い働き口が豊富なことも一役買っているようだ。
我が国は大企業中心だから..
とある韓国人
だと思います。
大体の小さな都市に行ってもイオンモールのようなショッピングセンターが一つや二つはあって整備もよくできていて本当に買うことができるようになっています。
とある韓国人
出産率1.8倍の差がある。。
とある韓国人
ただ断片的に日本が地方分散されていて出生率が高い?
何でそんな糞論理があるんでしょうか。
では、日本の首都圏は出生率が低くなければならないのに低いですか。
とある韓国人
>>日本は地方でも子供を生んでいい暮らしができる…
韓国は子どもを産んだら教育のため首都圏に来る
とある韓国人
>>違います。
日本は東京も韓国のように出生率が低くないです。
地方がよくなっていて、住みやすいですよね。
それと出産率と関係が大きくないということです。
とある韓国人
>>何のうんちのようなコメントなんだ。。
地方が住みやすいから出生率が維持されるのであって、首都圏は相対的に低いソウルのように破滅ではなくても
とある韓国人
>>2000年代の出生率と今の出生率がなぜ違うと思いますか?
ソウルに幾何級数的にたくさん集まったからでしょうか。
では、その時はなぜ今より出生率が高かったんですか。
地方分散、日本がよくできているんですよね。
だからといって若い日本人が地方居住を好み、そのため出産率が高いとつながるのは別の問題だということです。
とある韓国人
>>日本も地方から若者たちが皆離脱して空き家で頭が痛いというのにそのまま見える現象を単純に考えているようですね。
とある韓国人
>>日本は人口密度と出生率と相関関係が非常に高いです。
少子化関連では地方分散が全てではないが、一部は説明できる。
とある韓国人
>>自分が何を言っているのか分かるだろうか。
とある韓国人
日本は歴史的に分権化された国だから。
一応土地が私たちより4倍近く大きいから圏域もあちこちにできるしかないですね..
実際に私たちは東高西低という平野にずっと続いているのに、向こうは大阪平野中京平野関東平野など平地がそれぞれ隔離されていて山と海という障害物で囲まれていたから..
そのため、地方の特色が自然に発達するしかなかった。