韓国人「日本のウォシュレットだけは韓国よりも品質が最高!」「何事も日本の方が品質は良いでしょ…」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本が韓国より上手に作ること」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3yBvhiY
とある韓国人
日本に住みながら’これだけは確かに日本の方がいい’と感じた品目がいくつかありますが、その中の一つが浴室用品でした。
特にTOTOというブランドがいいんですよ。
日本の空港や官公庁などのトイレに行ってみたらほとんどTOTOです。
ちなみにLIXILというブランドもありますがここの品物も良いです 日本がこちらの分野にかなり強いようです。
今住んでいる家のサッシが LIXILなんですけど防音がとても良くて満足しています(飛行機が飛ぶ町だから)
韓国は大林?くらいのメーカーは思い浮かぶんだけど… 品質の差がある気がします。
初めて日本に来ていきなり便器で体感の差を感じてちょっと戸惑った記憶があります。 www
便器、洗面台、こちらだけ作ると思ったのに探してみたら世界最大の浴室用品(特に便器及び洗面器)生産業者だと出てきますね。
歴史だけでも100年を超えるそうなので競争力がないとおかしいですね。
韓国の反応
とある韓国人
日本は浴槽の温度調節器やお風呂の関連はいろいろあります。
とある韓国人
やはり高いのはいいですよ。
とある韓国人
最近はむしろ大林のような国産がより良い評価を受けています。
とある韓国人
時代は変わりました。
お金があれば国産がなければ日本製を含む他の国の製品です。
とある韓国人
>>まずTOTOは北九州と大分に工場があります。
私は福岡に住んでいるので、この部分はよく知っています。
日本国内では比較的外郭に分類される地域にある数少ない大企業なので全量日本生産なのかは分かりませんが
とある韓国人
>>消費製品を除いて嗜好品、耐久性消費財の日本生産が多く、似たような仕様でも価格プレミアムがつくでしょう。
私が見るには製造業全般にわたり越えられない壁である
とある韓国人
アメリカンスタンダードも日本ブレンドですよね?(笑)
とある韓国人
>>親企業がリクシルというからそう思ってもいい?
とある韓国人
ほとんど日本が優位なのは事実です。
とある韓国人
私はマッサージチェア、パナソニックのが好きです。
とある韓国人
まだ日本が好きなのかどうか、という方々がいらっしゃって話をすると、最近は韓国や日本や製造品のほとんどが中国工場で生産することの名前だけ変えて売っています。
つまり、会社国籍、名前は違いますが、製品が同じ場合が相当数です。
そのため品質もなくなってかなりなります。
とある韓国人
日本は60~90年代にすでに世界製造業の品質、革新世界の頂点に達した国ですが、韓国より作れないものがあるのでしょうか。 (笑)
とある韓国人
トイレだけでなく大部分の製造業で優位ではないですか?
とある韓国人
韓国でいいのを探す方が難しいですねww
とある韓国人
>>222