韓国人「韓国エリート体育選手の育成は今後も必要?」「一般生活における体育との線引きは…?」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「韓国のエリート体育は維持しないといけません。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3xx1Qhx
とある韓国人
韓国のエリート体育は維持しないといけません。
米国、中国、ロシア、日本などが五輪に熱狂する理由を見れば、スポーツ=国力とも言えるからだ。
国家ブランド価値も上げてくれてこれが国格にもつながります。
btsがいくら国格を高めるとしても、全世界の人々が見るオリンピックに比べるところではありません。
そして、まずオリンピックで韓国がうまくいけば、国民も良く統合される雰囲気もあるじゃないですか。
韓国の反応
とある韓国人
あなたの言うことが正しい
とある韓国人
エリート体育はできたし、アメリカ、日本のように一般学生を対象に体育授業を少し比重を高めて幼い頃からどんな運動でも運動をさせてほしい。
とある韓国人
>>アメリカ、日本もエリート体育です。
とある韓国人
韓国だって金メダルは取れる
とある韓国人
エリートをやめて生活スポーツすればリアルにご飯も食べられない
とある韓国人
生活体育も増やしてエリート体育もすればいいのに
とある韓国人
>>生活体育の虚像から脱しなければなりません。
卓球、水泳、バスケットボール、サッカー、すでに生活体育の領域です。
その気になれば誰でも接することができます。
とある韓国人
反対。軍隊免除もそうだし、全然ムサいと思う。
エリート体育だからといって、特に国際成績が良くもないし、予算が大きくて不正ばかり大きくなって派閥争いをするのが嫌だ。
とある韓国人
>>アメリカ、日本、ヨーロッパ先進国みんなエリート体育してるよ。
とある韓国人
高校生の体育の時間を過ごしながら体育をします。
そこで専業にするかどうかが決まるんです。
とある韓国人
それでは高校レベルの生活体育をどこまで望むのですか?
とある韓国人
エリート体育の虚像から脱しなければならない。
北朝鮮、中国、ロシア、ロシア共産圏で行う宣伝物に過ぎない。
とある韓国人
サッカー、野球、バスケットボールぐらいだけクラブ文化トレンドを組み合わせており、残りの種目は依然エリートスポーツ領域にあります。
エリートスポーツが無条件正解ではないが、現在の韓国の教育システムには適合していることは異見がないでしょう。
とある韓国人
>>著者が言うエリートスポーツというのはプロスポーツのあるすべての国がやっています。
ただ、米国は学業と並行しながらクラブスポーツにベースを置いており、韓国も徐々に変わっている状況です。
大きな枠組みではこのような変化が正しいと思います。
とある韓国人
アメリカ国、日本は生活体育に基盤を置いたものです。
韓国のように奇形ではありません。
どの国であれ、学校では体育をせず、運動選手たちは勉強もせず、このような奇形的な形のシステムはない。
共産圏を除いて。