韓国人「日本ではなぜ文禄·慶長の役を扱ったドラマは作らないのでしょうか?」「いや、あるよ」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本時代劇ではなぜ文禄·慶長の役を扱ったドラマは作らないのでしょうか。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3RfyEF9
とある韓国人
日本時代劇ではなぜ文禄·慶長の役を扱ったドラマは作らないのでしょうか。
その時期、大名の中で徳川の下に入って出世した人も多いですが
韓国の反応
とある韓国人
逆になぜ作らなかったと思いますか?
とある韓国人
あります。
タイトルは覚えていません
とある韓国人
スレ主さんが日本の時代劇を見ないのでしょう。
戦国時代の人物時代劇と言えば、文禄·慶長の役は無条件に取り上げられる。
とある韓国人
>>取り上げるだけで、ちゃんと映像で作った作品はありません。
とある韓国人
勝たなかった戦争なので。。
我々で言えば、輪官の余震征伐のように立ちはだかって失敗した戦争。
とある韓国人
ちょっとすれ違う。
大概説明で済ます
とある韓国人
自分たちも豊臣ショベルだと思っているので、あえて
とある韓国人
>>なのでほとんど言葉で済ませるんです。
とある韓国人
最も多く手がける仙石時代の幕を閉じる織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に続く物語の一部分に過ぎないからです。
とある韓国人
黒田官兵衛の主人公であるドラマで扱ったと思います。
とある韓国人
>>黒田ではなく竹中半兵衛
とある韓国人
トヨトミショベルなので詳しく売らないだけで言及は必ずできます。
とある韓国人
そしてnhk時代劇は放映期間が長く、ストーリー自体も長いので、主人公級の大名を中心にストーリーを組むのも大変です。
とある韓国人
日本のように時代劇を作るのに制作費はあまりかかりません。
それに海上戦は特に製作費がたくさんかかります。
とある韓国人
我が国は何もドラマつくらないんですか?
お金使わないのではないですかwww