韓国人「大阪の地下鉄がめちゃくちゃ難しいんだが…」「大阪城に行こうとしたら東大寺に着いたことあるわw」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本、大阪の地下鉄の難易度はどうして難しいんですか。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3NJhuNY
とある韓国人
日本、大阪の地下鉄の難易度はどうして難しいんですか。
私が空港駅から大阪難波駅かな? そこまで行くのに3時間かかりました。 乗り間違えて途中ですごく時間かかった…
一体私は何を間違ったんですか。
韓国の反応
とある韓国人
乗り間違えた可能性が高いですね。
とある韓国人
大阪は難易度の低いところに属します。
とある韓国人
普通の人なら乗れそうですが
とある韓国人
そこからなんば駅まではバスに乗るのも楽です。
とある韓国人
>>バスは難しいかと思って諦めたけど、チャレンジしてみなければなりませんね。
とある韓国人
そんな距離1時間で行けるし、最下位の難易度路線
とある韓国人
京都に行くとき直通電車は少し混乱した。
とある韓国人
関西から入ってくる路線なら、JR西日本関西空港線南海空港線の2つだけなのに、解結するとJRに乗ることが一番多いです。
南海空港線に乗ればすぐ行ってJRは難なく大阪環状線で一周して天王寺大阪こちらに行きます。
とある韓国人
乗り換えの際、該当駅を管理する会社が違えば別に管理するので、駅の入口が違う時もあるし、最初は迷います。
とある韓国人
大阪は駅から望む出口を探すのが一番難しいです。ㅎ
とある韓国人
大阪城に行こうとしたが乗り換えを間違えて奈良東大寺に行ったことはありますね。
とある韓国人
グーグルマップで目的地の駅だけ検索するといろんな経路が出てきます!!
何回かプラットホームで乗らなければならないことも全部詳しく出ています!
とある韓国人
次に行くときはそのままバスに乗ってください。
記憶がぼやけてはいるが、私の記憶では難波まで直通。
かばんも載せられて楽です