韓国人「日本アニメ文化が韓国に与えた影響が想像以上だったんだが…」「視聴率〇%超えでした」

人気記事!

オススメ記事!

韓国のネット掲示板MLBPARKから「90年代には日本のアニメが韓国でも主流文化でした。」という記事をご紹介します。

引用・翻訳元:https://bit.ly/3aKPF9f

 

とある韓国人

90年代には日本のアニメが韓国でも主流文化でした。

 

まず地上波で1日2時間ずつ放送してました。

視聴率もよく出ました。

セーラームーンが視聴率30%以上出ました。

だからセーラームーン主題歌がそんなに有名なのです。

30%なら推定1千万人以上が視聴したのですから。

90年代には日本のアニメというのが韓国内でも主流文化だったということです。

平日の5時から7時まではアニメを見せてくれた時代だったから。

 

 

管理人のオススメ記事!

スポンサーリンク

韓国の反応

とある韓国人

ドッジ弾平は40パーセント超えました。

 

 

とある韓国人

>>ドッジ弾平!懐かしいです

 

 

とある韓国人

今もポケモンみたいなものが主流です。

ポケモンはまあ世界的な人気なので

 

 

とある韓国人

00年代も結構やってくれました。

 

 

とある韓国人

昔は日本のアニメ文化=韓国のアニメ文化でした

 

 

とある韓国人

韓国の主流文化というのはそうですが、10代にとっては新クラスの文化だった。

既成世代は当時も漫画というもの自体をあまり好ましくなかったので、

 

 

とある韓国人

>>10代前半·中盤だけで視聴率3~40%は出なかったからです。

日本のアニメだと悪口を言う反日雰囲気があって隠していただけで、視聴率は嘘をつきませんでした。

ノージャパンをしながら任天堂をするような雰囲気でした。

なんでこんな色なのに視聴率はいつも爆発。

 

 

とある韓国人

今になって2、30代がアニメを見てゲームをして、それでもクラスメートなの?

こうしてしまうと、当時としてはほとんど想像もできない雰囲気なので、10代前半から半ばまでの文化を主流と言うには…。

 

 

とある韓国人

アニメ「飛べスーパーボード」は1990年KBSで初放送された作品で、最高視聴率42.8%占有率78%を記録した韓国で最も成功した作品に挙げられる。

 

 

とある韓国人

毎日2時間ずつ地上波3社が流してくれますが、視聴率が3社合わせると5~60%だったのです。

 

 

とある韓国人

一番多くアニメに接してきたはずの大人たちが、なぜ

 

 

とある韓国人

今思い返してもエヴァンゲリオンはオタク時代を導いた名作だねw

 

 

スポンサーリンク