韓国人「 “日本文化開放政策” 結局これは何だったの?」「1番日本文化に触れた世代が○○になるなんて…w」

人気記事!

オススメ記事!

韓国のネット掲示板MLBPARKから「金大中の「日本文化開放」結局これは何ですか。」という記事をご紹介します。

引用・翻訳元:https://bit.ly/38P80Bl

 

とある韓国人

金大中の「日本文化開放」結局これは何ですか

太陽政策はメッキのように剥がれても

日本文化開放(?)これは褒める方が多いんだけど…

具体的にどんな政策でしたか。

 

 

管理人のオススメ記事!

スポンサーリンク

韓国の反応

とある韓国人

それまでテレビで日本の歌、映画を流すことが禁止されていた。

 

 

とある韓国人

日本文化が正式に入って来たんです。

 

 

とある韓国人

地上波やラジオで日本語の歌を流すことはできませんが、とにかく日本のアルバムドラマ映画が正式に輸入されました。

 

 

とある韓国人

おそらく全面開放前には、日本の音楽やドラマ、映画などの収入が非常に限られていたはずです。

漫画やアニメのような部類だけが輸入しやすかったです。

それを順次全面的に開放。

その時までは日本文化が全部過ぎたら国内文化が死ぬと反対の声も多かったが、むしろ全面開放して逆に冬のソナタが日本で大ヒットしてしまい、いざ韓国で日本のジェイポップや映画ドラマは序盤にちょっと関心を受けて冷めてしまった。

 

 

とある韓国人

その時にバンゲリオンエックスジャパン等々が入ってきたようですが、

 

 

とある韓国人

とそうなんですね。小学生の時学校前の文房具屋さんでキングオッパみたいなゲームマニアだったんですが、それもその時が初期だったみたいですね。

 

 

とある韓国人

反日する精神病者たちは何を考えているのだろうか。

 

 

とある韓国人

その時の世代たちが今40~50代くらいになったはずですが、その人間たちが特に日本文化に狂っていた人間たちです。

そんな人間たちが顔を没収して反日扇動をするのを見ると、まったく。

 

 

とある韓国人

その時、私たちが競争力のあるものから段階的に開放する一方、事前検閲をなくし、文化産業の集中育成政策を行ったのが今韓流の試金石です。

中国を見ても事前検閲があれば検閲があるという恐怖感のため、自ら自己検閲をさせて創意的なアイデアが出ない。

 

 

とある韓国人

その当時、ラブレターや有名歌手、木村達磨が禁止有名漫画も海賊版が出回っていたが、その扉を開けば韓国文化界が滅びると予想したが、開放されてから。

 

 

とある韓国人

日本文化を開放すれば、韓国文化事業が開幕すると大騒ぎだったが、現実はご存知のように。

当時は何も考えていなかったが、後で考えてみたら確かに金大中が色々な面で何かの慧眼のようなものがあったと思います。

 

 

スポンサーリンク