韓国人「身に覚えのない大金が口座に振り込まれて、それを使ってしまったら犯罪ですか??」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「銀行のミスでお金を間違って入金されて使ってしまったら犯罪ですか。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3wCHUtd
とある韓国人
銀行のミスでお金を間違って入金されて使ってしまったら犯罪ですか。
銀行のミスだから、財産がなければもうどうしようもないと思うのですが…
日本では地方自治体のミスで誤送金されたお金を使って逮捕されたそうです。
逮捕前に代理人弁護士も「現実的に返還は難しい」と答えた。
韓国の反応
とある韓国人
犯人、ただの世間知らずですね。
とある韓国人
横領です。
とある韓国人
お金がなければ労役行き。
とある韓国人
乞食根性
とある韓国人
最近の世の中はどんな世の中ですか。
とある韓国人
韓国では犯罪です。
とある韓国人
>>日本でも犯罪です。
とある韓国人
間違っていることを知り、書けば節度知らずに書けば単純賠償なのに、お腹をすいたら無罪になると思う?
とある韓国人
本当に夢にも知らなかったことを歯を食いしばって証明する自信があれば書いてもいいです。
でも知ってて書いたのがバレたら不法。
とある韓国人
延滞中だったマイナス通帳に誤って送金されたお金が入ってきて、債権者銀行が、「あらら」と延滞中だった融資返済してしまった事例がある。
通帳の持ち主も知らなかったこと。
誤送金した人が返還要求したが、融資返済した銀行は賠償責任なし。
マイナス通帳の持ち主は、自分は当然知らなかったことだということだし。
送金の際は、2、3回確認してからお送りください。
とある韓国人
身に覚えのない大金使う?
とある韓国人
拾って紛失物を申告するのではなければ拾って移動させること自体も犯罪が成立すると聞いている。
とある韓国人
金融圏に通っているのですが、私が知る限り誤送金の件のうち、未返還の場合が30%になります。
とある韓国人
>>それでは、未返戻されるのは損失処理するのですか、銀行で? 後で民事で受けるべきではないでしょうか
とある韓国人
横領です。
正当な理由のない利益だから不当利得は返還する義務があり、間違って入金された瞬間保管者の地位にあります。