韓国人「ヒュンダイの高級車が海外で売れない理由が単純明快すぎた件」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「グレンジャー、外国ではなぜ人気がないのか」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/37erlLv
とある韓国人
グレンジャー、外国ではなぜ人気がないのか
その値段でそれなりの室内空間とオプション
狭苦しいレクサスシリーズより良くないですか?
日本車の格下オプションとオールド屋内外のデザインより良くないですか?
品質部分でも現代自動車は北米ヨーロッパで認められているにもかかわらず
グレンジャーはなんで外国に売っていないのかという。。。
ヒュンダイ・グレンジャー (Hyundai Grandeur) は、韓国の現代自動車が生産する高級セダンである。(北米では、「アゼーラ」の名で発売している。)車名である「グレンジャー (Grandeur) 」とは、英語で「壮麗」「壮大」を意味する。日本では3・4代目モデルが輸入された。
Wikipedia
韓国の反応
とある韓国人
ブランドバリュー
とある韓国人
>>正解、これに尽きます
とある韓国人
そのくらいのサイズと予算がある人は、あえて現代を訪れません。
とある韓国人
韓国のオーダーメイド車なので、、、
とある韓国人
>>韓国のイメージってそんなに悪いんですか?
とある韓国人
韓国国内で乗るならグレンジャーにするけど、海外で乗るなら日本車探すかな
とある韓国人
韓国国内での人気は高かったですね。
とある韓国人
米国ではグレンジャー高級ラインではありません。
低価格帯でちょうどいいイメージ。
でもそのサイズで値段のいい日本車も多いです。
とある韓国人
グレンジャー買う程度のお金があるなら···
とある韓国人
あまり海外に現代自体が輸出しません。
とある韓国人
アメリカで大衆ブランドカがほとんど絶滅している
とある韓国人
アメリカ人グレンジャーは買いません。
とある韓国人
外国の子達は室内空間なんかに興味ないでしょう。 www
とある韓国人
米国ではそのお金で日本セダンを購入したりピックアップトラックを購入したりする。
欧州ではそのお金でbmwやベンツセダンを購入したりする。