韓国人「今韓国で家を買っては絶対にいけません!」「これからは国外逃亡した人が勝者だねww」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「不動産の長期低迷の入り口です。 絶対買収しないでください。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3oSPnBe
とある韓国人
いま韓国は不動産の長期低迷の入り口に差し掛かっています。
絶対に今買収しないでください。
もちろん超インフレが来ないという仮定で進行します。
「現在の韓国不動産は、90年初めの日本の不動産状況と同じです。
すべての状況が酷似しています。
長期間続いた超低金利(韓国14年度から史上初の1%台の基準金利。 日本、86-90年まで基準金利2.5%)
および家計負債(現時点で韓国の家計負債比率が110%でoecd1位)で膨れ上がった価格急騰。
さらに、輸出企業の超好調と貿易収支の黒字が重なり、
これによる不動産上昇と投機心理の急騰で、これ以上続かないでしょう。
現在の状況は日本の90年初め
日本は91年から基準金利2.5%→6%に引き上げ
(韓国も来年までに3%に引き上げる予定)
我が国の超強度貸付総量制の実施(韓国dsr規制)により、
心理が凍りついて
同時に輸出企業不振(韓国も2ヶ月前から貿易収支赤字転換)
生産人口の減少(韓国 2021年から減少開始)
大規模住宅供給(韓国3期新都市へ27年まで物量爆弾予定)…
この指標が日本式の長期不動産低迷を示しています。
前にも80年代後半~90年代後半までの第1期新都市による低迷
00年代後半~10年代半ばまで2期新都市による低迷があったが。
今回の低迷は回復の弾力性がないというのが違いです。
なぜなら人口が減るからです。
韓国の反応
とある韓国人
長期沈滞でも何でも、住む家が必要な人は関係ありませんよね。
とある韓国人
住宅価格が上がっても下がっても、実際の居住地に必要なら購入しなければならないし、停滞期でも買う人はいる。
とある韓国人
>>日本の中間層が90年代に10億で買って30年元利金の返済に行きますが、今の価格は5億です。
それでも実際の居住ですか。
とある韓国人
そもそも「絶対」って存在しないよ
とある韓国人
日本の都心部以外は価格も上がってないですね。
とある韓国人
ひとまず、それらのデータの根拠を持ってきてください
とある韓国人
でも、首都圏集中化現象でソウルや首都圏の住宅価格は維持されるのではないでしょうか。
とある韓国人
1軒家があった方が気が楽です。
とある韓国人
>>一軒買うのが良いと思いますがこれ以上上昇できない不動産を今買うよりは3~4年後に買うべきですね。
とある韓国人
価格の乱高下は一般人が予測できるものではありません。
必要な時に、身の丈に合った買い物ができれば十分です。
とある韓国人
これからは国外逃亡した人の勝ち
とある韓国人
>>皆で日本へ行きましょう(笑)