【韓国の反応】「アジアの大学ランキング、華僑系列校が独占」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「アジアの大学の順位、華僑系列が大部分を占める。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3FFT4zQ
とある韓国人
アジアの大学の能力順位が発表されたが、華僑系列の学校が大部分を占めた。
THE(Times Higher Education)アジア大学評価で、韓国はソウル大学が昨年と同じく9位となり、10位圏に入った。
昨年10位を記録した成均館大は今年の論文引用点数の下落など 理由で14位に落ちた。
英国の世界的な大学評価機関 THE は2 日(現地時間)、このような内容の「2021 アジア大学評価」結果を発表した。
今回の「2021アジア大学評価」の結果、特異点は日本が6年ぶりにアジア10位の大学のうち2大学が選定されたことだ。
東京大学は「THE Asia University Rankings 2021」で6位を占め、昨年より1段階アップし、京都大学は、昨年12位から初めて10位圏内に入った。
両大学ともに教育環境、研究環境、引用、業界輸入および国際展望などで昨年に比べて高い点数を受けた。
東京大学と京都大学が上位10位内に並んで含まれたのは、 東京大学が1位を占め、京都大学が9位を占めた15年だった。
2015年から今年までシンガポールと中国の大学が追い越し、日本の主力大学は 衰退したという指摘を受けてきた。
日本政府は今年初め、大学に10兆円(101兆4990億ウォン)投資計画を発表した。
世界大学の順位で国の地位を回復し、他の国との大学支援格差を解消するための措置だった。
THE側は「日本政府が大学に集中的 投資を進めることによる効果は もう少し見守らなければならない」と明らかにした。
アジアの大学ランキングは、中国 大学が上位を主導している。 今回の評価でも清華大学が1位、北京大学が2位を記録した。
しかし、中国科学技術大学校は今年上位10位圏から落ち、5段階下落した15位を記録した。
中国科学技術大学は教育、引用および財政収入で昨年に比べて低い点数を受けた。
イスラエルはテルアビブ大学が2~5位を占めて、東南アジアを除いたアジア最高水準の大学と評価された。
しかし、イスラエルの大学の 全般的 順位は 下がった。
昨年は100位圏に5大学が入ったが、今年は3大学だけが100位内に入った。
インドの大学では大半が順位を下げた。
イランは今年初めて45位となったクルディスタン医科大学(Kurdistan University of Medical Sciences)が 最高順位を記録した。
イランの他の大学も順位が上がった。
わが国は50位圏に10校が名を連ねた。
9位ソウル大学に次いでKAIST13位、成均館(ソンギュングァン)大学14位、 POSTECH18位、 UNIST21位、高麗(コリョ)大学22位、延世(ヨンセ)大学24位、慶熙(キョンヒ)大学29位、漢陽(ハンヤン)大学42位、世宗(セジョン)大学46位などだ。
一方、「2021アジア大学評価」には30カ国551大学が参加した。
日本は最も多い116大学が参加した。
THE評価は△教育環境25%△研究実績30%△論文被引用度30%△国際化7.5%△産学協力収益7.5%の5つの指標が基準だ。
THE大学評価は教育·研究·国際化などを基に厳格な基準を適用しており、世界的に高い評価を受けている。
QS世界大学評価、ARWU世界大学学術順位とともに世界3大大学評価に挙げられる。
出典:教育プラス(eduplus)(http://www.edpl.co.kr)
1位から順に
清華大学
北京大学
シンガポール国立大学
香港大学
Nanyang Technological University
東京大学
香港中文大学
香港科学技術大学校
ソウル大学
京都大学
韓国の反応
とある韓国人
でもこれ基準によってかなり違います。
とある韓国人
教育より学問的な地位を基準にした順位はそうではありません(ノーベル賞が多い日本が有利な基準ではありますが…)
とある韓国人
このランキングは、国際化はあまり比重がないですね。
とある韓国人
>>他の指標もアジア順位を付けるとシンガポール、香港、中国は最上位圏ではあるようです。
とある韓国人
>>評価基準で国際化の比重が低いのに、とんでもないですね。
とある韓国人
東京大学は、学部国際性点数において、点数が凄惨です。
とある韓国人
他の指針で言うと、ARWU指標が代表的です。
この指標を見ると、アジアで東京大が1位、清華大が2位、京都大が3位。
とある韓国人
>> ARWUは中国上海交通大学で評価をするため、公信力や信憑性の低い指標です。
『QS』や『THE』がさらに良い指標ですね。
とある韓国人
英語をたくさん使うと順位が高くなるんじゃないですか??
とある韓国人
国際化の数値も多いので、日本の大学は思ったより順位が低く出ます。
とある韓国人
>>日本はノーベル賞も中国の大学よりたくさん取ってるしね
とある韓国人
>>そうです。
英語を使って、留学生をたくさん受けて、そうすれば有利です。