【韓国の反応】日本と韓国、働き方や服装には大きな違いが???
韓国のネット掲示板MLBPARKから「日本は会社員の割合がとても高いそうです」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/335POAe
とある韓国人
日本は会社員の割合がとても高いそうです。以前日本に住んでいた方が言っていました。
我が国は自営業者の割合が高い、それに比べて日本では会社員の割合が非常に高いと聞きました。
私の故郷の光州が145万人ぐらいで、福岡は150万人、人口は似ているけど、光州ではスーツを来て社員証を着けた典型的なサラリーマンを路上で見かけることはとても稀です。
人口が似ている福岡は地方都市ですが、黒いスーツを着てカバンを持った会社員たちはそこらじゅうでみかけますね。
韓国の反応
とある韓国人
90%くらいがサラリーマンの国、それが日本だと言ってた
とある韓国人
>>たしかにそのぐらいですねㄷㄷ
とある韓国人
でも日本人は会社員全員がちゃんとスーツを着ているっていうのもあるんじゃないですか??
韓国ではスーツを着ない会社員も多いから···
とある韓国人
>>たしかにそういう違いもありますね。
私は事務職をしたことがないので分かりませんが、公共機関を訪問するとスーツよりラフな服装で業務をされる人たちが多いと思います
とある韓国人
そのくらいしっかりした企業が多いということ。
最近はブラック企業が増えて問題になっているけど。。
韓国よりも内需が堅調なので、企業も多いね。
とある韓国人
日本だけでなく他の国もそうです。
韓国は自営業の比率が異常に高い。
とある韓国人
ただ国民水準がしっかりしているからだよ
とある韓国人
社会システムに大きな変化のない安定的な環境。
人口が1億を超えており、内需だけで経済が回る国だから。
とある韓国人
自営業者の比率
韓国 24.6%に対して、日本 10%の差は大きいですね
とある韓国人
>>自営業の比重?まじで??
とある韓国人
>>情報ありがとうございます。
とある韓国人
人口1億だから内需が県庁というのは何の根拠もないものです
人口1億以上の国の一覧を、 検索してみてください。
とある韓国人
経済協力開発機構(OECD)の36加盟国のうち、韓国の自営業者数の割合が8番目(19年基準24.6%)と高い。
コロンビア(50.1%)、ブラジル(32.6%)、メキシコ(31.9%)、ギリシャ(31.9%)、トルコ(31.5%)、コスタリカ(26.6%)、チリ(25.8%)の順だ。
一方、豪州(9.7%)やドイツ(9.6%)、カナダ(8.2%)など、主要先進国の自営業者の割合は、韓国の半分にも満たない。 米国(6.1%)は4分の1水準だ。
これらの国が自営業者に被害が集中する「ロックダウン」を比較的断固として推進できた主な理由だ。
文章にはないけど、図表を見ると日本は10%くらい
とある韓国人
日本は自営業の基準がちょっと違う。
とある韓国人
日本人のスーツ姿は、会社員の割合ではなく日本の文化だと思うけどね。
韓国の私服で仕事をするけど、日本ではスーツが多いから。