【韓国の反応】韓国人が不思議に思う、日本の警察官の特徴がこちら…
韓国のネット掲示板FMKOREAから「日本の警察の特徴」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3mSZB3T
とある韓国人
警察署や交番に行くと、写真のように一人や二人が外に出ていて、立ち尽くしている。
そしてあの棒はなに????
韓国の反応
とある韓国人
ところで日本の公園などで見かける、警察に見えないけど制服を着る人たちは何?
主として年老いた人だが…
とある韓国人
>>私設警備員の人かな?
中国もマンションのようなところは私設警備員がいて、制服を着ている。
現地で暮らしていると、本物の警察と警察に似た制服の違いがわかるよ。
とある韓国人
ビリヤードのキューと思った
とある韓国人
休み時間にすぐビリヤードに行こうと思ってるんだよ
とある韓国人
日本人は剣道を習っているから、 戦うときには木刀を使えるんだよね。
とある韓国人
新選組の志士かと
とある韓国人
新撰組の復活かなww
とある韓国人
ちなみにパトロール用自転車には、あの棒を携帯できるように掛けられるところが作ってある。
とある韓国人
大使館の前でも持っていたね
とある韓国人
インドみたいに殴るのか
とある韓国人
立っているのとか持っている棒よりも、ブラウスとジャケットだけ来ているのがすごく不思議。寒くないの??
わが国やアメリカ(ニューヨーク北東部限定) 、中国は羽毛入りのジャンパーを着ているのに、
とある韓国人
あれかっこいいよね。
日本では意外と警察のイメージがいいみたい
とある韓国人
警棒っていいよね。
銃のない日本や韓国では、犯人の制止用に良さそう。
とある韓国人
>>少し調べてみたら、指揮用に使ったり、護身用具にもなったりと、かなり用途が広いよう。
とある韓国人
>>警視庁説明資料
警棒
1.警察官の護身用具、捕球として使用
2. 遺留品及び身体を捜索する際、接触を防ぐため
3.交通規制時の指揮用として使用
4.応急処置の時、担架用として使用
一般的に120cm程度のものを使用するのが原則ですが、90cm~180cmの間で所持する場合もある。
警棒用として60cm以下のものを使用するというが、これは韓国の警棒と同じような用途で使われているようだ。
とある韓国人
あれで本当に叩くの?wwwwwwwww
とある韓国人
この前、福岡旅行中にあんなふうに立ってたのを見た。
不思議だった。