【韓国の反応】韓国紙「日本のイチゴが韓国から消えた…」
韓国のニュースサイトNaverから「日本のイチゴが消えた… 15年ぶりの逆転」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3HzfMuO
記事本文
国産イチゴ品種普及率が昨年歴代最高値を記録したと農村振興庁が3日、明らかにした。国産イチゴの普及率は2005年9.2 %から2010年61.1 %に成長し、2015年90 %を記録して以来、昨年9月の歴代最高値である96.3 %を達成した。
過去に国内市場をしわにしたのは、日本のイチゴであるジュクボ(レッドパール)、チャンヒ(アキヒメ)などだった。約15年前だけでも、日本のイチゴが国内のイチゴ市場の90%ほどを占めた。10年以上前にも日本のイチゴが国内のイチゴ市場の40%ほどを占めたが、今は国産のイチゴが国内市場を完全に占めている。
国内イチゴ市場シェア1位は忠南農業技術院が開発した雪香(84.5%)だ。シェア2位は慶南の金室(4.1%)、3位は潭陽竹香(2.8%)だ。糖度順で見ると雪香が10.4ブリックス(Brix・1ブリックス=100gにあたり1g を含む)で金実11.4ブリックス、竹香12.8ブリックスより低い。農村振興庁チェ・スヨン研究会社は「雪香品種が金室や竹香に比べ糖度は相対的に低いが、白粉病など病害虫に強いので栽培好みが高い」と話した。
イチゴは昨年、全野菜生産額(約11兆200億ウォン)のうち10.9%(約1兆2270億ウォン)を占め、全野菜作物のうち生産額規模が最も大きかった。昨年のイチゴ栽培面積は5683ha(ヘクタール・サッカー場約7800個規模)に達した。
香港、シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシアなど東南アジア圏で韓国イチゴの人気は熱い。2020年基準のイチゴ輸出量は4823トン(トン)で、合計5374万7000ドル(約640億ウォン)を稼いだ。2005年の輸出額は440万6000ドルで、15年の新しい約12倍増加した。
韓国の反応
とある韓国人
イチゴ1パック1万ウォン、ブドウ1輪二万ウォン、韓牛1キロ10万ウォン、卵1枚8千ウォン
こんなの一度も経験したことないね
とある韓国人
私たちも、もうちょっと食べたい。
だから少し安く売ってよ。
とある韓国人
いちごは高い。
国民はこんなに頑張って暮らしているのに···。
国民の税金を使う人間たちの所業とは…
とある韓国人
いちご高すぎなんだよな…
とある韓国人
これを高くうって暴利を稼ぐんだな。
日本のイチゴに切り替えて安く売って欲しいよ。
なんでイチゴが小さいパック1つで12,000~15,000ウォンなんだ?3,000ウォンならちょうどいいと思うけど。
そんなに暴利をむさぼっていながら国産製品をもっと売れと吠えてるなんておかしいだろ…
とある韓国人
国内でちゃんと栽培するなら安くなるんじゃないの・・・?
とある韓国人
素直に国産とかじゃなくて日本産を改良したのが今の品種ですって言いましょう。
認めるべきことは認めましょう。
とある韓国人
マスカットも日本の品種を盗んできて栽培してるじゃんww
韓国が中国を悪く言う理由もない。
韓国も同じようにみんな日本のものをとってきている。
これなら日本人は中国と韓国を一緒とみなすよね。
とある韓国人
イチゴ 高すぎる
とある韓国人
建国(コングク)大学農学部出身の後輩研究者が開発した雪香が、韓国のイチゴ市場を発展させ、今は国産化を越えて世界に広がっていく。
とても誇らしいです^^
とある韓国人
正月を過ぎると1kg1万2千ウォンする
旧正月を超えると価格が下がるね。
とある韓国人
最高のご飯「コシヒカリ」のシェアは?
とある韓国人
品質がよくてもしょうがない。 全国民がしっかり食べられるようにしないと。
輸出での利得を得ようと価格を上げるのが正しいこと???
イチゴは高すぎて買って食べることもできないのにね。
とある韓国人
1キロあたり3万ウォンぐらいすると聞いたけど…暴利じゃないか
とある韓国人
果物はもともとあまり食べないし、興味もなかったから全然見なかったけど、久しぶりにスーパーに行って値段を見たら気絶したわ。
本当に貴重になったんだね。
とある韓国人
すばらしい大韓民国だ!
これから日本なんかは属国にしてしまわないと
とある韓国人
他の食品と比べて、韓国の果物はとても高いようです。
とある韓国人
イチゴをもっと安く売れ!
とある韓国人
うちの町 ぶどう1パック 29000ウォン
とある韓国人
頼むからイチゴの値段を下げてくれ。
買って食べられる果物がない!