【韓国の反応】「親譲りのビルでバカ息子が自営業を始めた結果…」
韓国のネット掲示板MLBPARKから「自営業は賃貸料の負担が大きいですか。」という記事をご紹介します。
引用・翻訳元:https://bit.ly/3DqFnok
とある韓国人
自営業において賃料がかからないってすごいアドバンテージだよね?
知り合いのお兄さんが、両親の名義で2階建ての建物を持ってるんですが
無職なのに彼は結婚もしました。
両親の建物の1階がかなり広いんだけど
にゅうめん、てんぷら・おでん屋、焼肉屋、居酒屋、バーなど
業種変更だけでもこれまでに6回以上しています。
今度は日本式の居酒屋がオープンするといって
張り切って店内のインテリアに指示を出していましたよ。
元々本人が建物を所有していて賃貸料の心配がなければ、やはり商売しやすいものなのでしょうか??
韓国の反応
とある韓国人
当然じゃないですか。
とある韓国人
そりゃあすごい大きいでしょう。
とある韓国人
この不況下、とても羨ましい
とある韓国人
部屋のレンタル料がないなら、単価の安いジャージャー麺屋さんだって出店可能
とある韓国人
ほかの人たちに賃貸して、自分はゴルフでもしたら??
とある韓国人
>>自営業は諸悪の根源です。
とある韓国人
まぁ自営業する人にとっては、最初から予想していた支出だから問題ないんじゃないですか。
とある韓国人
>>私も商店街の賃貸者ですが、なぜ賃貸料で大騒ぎするのかわかりませんね
とある韓国人
>>10年経歴の元自営業者の現会社員ですが、私もそう思います。
とある韓国人
人件費が最大の負担、その次が賃貸料
とある韓国人
賃貸料がなくても、商売をたくさん変えたり、インテリア費用に注力してたら。。。
とある韓国人
インテリア費用も馬鹿にならないのに。
とある韓国人
5年も経たないうちに業種変更をたくさんしているのが気になりますね。
とある韓国人
そのまま間借りしてくれる人を探して家賃をもらう方がいいと思うけど。
とある韓国人
楽しいのは今のうちだけかもね
とある韓国人
典型的なバカ息子